アカウント名:
パスワード:
話題になった時点で勝ちだよね
『ACCS不正アクセス禁止法違反事件』だと、カンファレンスで数十人~相手に手口を公開しただけで、有罪判決をくらっているのですが。テレビ放映ならその程度じゃないですよね。
しかも、ボットツールを使ってるんだから、URLを手打ちしたのと比べてもかなり悪どい。
ACCSの件は、民事と刑事は分けて考えようよ。不正アクセスは刑事事件で、カンファレンスで手口を公開した事は問題にしてない。カンファレンスの方は民事事件で、手口の公開だけでなく、セキュリティの不備を指摘しておきならが、自らもセキュリティ関連のミスから、個人情報を2次流出させるマヌケな行為もしている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
確信犯としては (スコア:0)
話題になった時点で勝ちだよね
Re: (スコア:0)
『ACCS不正アクセス禁止法違反事件』だと、カンファレンスで数十人~相手に手口を公開しただけで、有罪判決をくらっているのですが。テレビ放映ならその程度じゃないですよね。
しかも、ボットツールを使ってるんだから、URLを手打ちしたのと比べてもかなり悪どい。
Re:確信犯としては (スコア:1, 参考になる)
ACCSの件は、民事と刑事は分けて考えようよ。
不正アクセスは刑事事件で、カンファレンスで手口を公開した事は問題にしてない。
カンファレンスの方は民事事件で、手口の公開だけでなく、セキュリティの不備を指摘しておきならが、自らもセキュリティ関連のミスから、個人情報を2次流出させるマヌケな行為もしている。