アカウント名:
パスワード:
こんなニュースを思い出しました。 自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ [msn.com]
なんか日本でもおっぱじめるらしいですよ。自尊教育。
僕は一緒に仕事するんだったら「I LOVE ME!!!」ってヤツよりは「あー、俺でいいんすか?足引っ張らないよう必死に頑張ります」ってヤツのほうがよっぽど好感が持てるし何の裏づけもない万能感を持たれた子に来られても困ります。
そもそも自尊心なんて必要ですかね?よしんば必要であるとしても
そうかな。自分で限界線を決めて閉じこもってしまうよりも、最初の一回くらいは自分はできると信じてぶつかる奴の方が良いと思うが。自己の限界や深謀遠慮は歳を重ねた後でも学べるけれど、無謀な勇気は若いうちしか持てないものだからね。
まぁ、ついでに社会に出る前に一回挫折した経験を積んでおいてもらえると、ディ・モールト良い。
後から肥大化した自己像の修正ができるのなら、万能感も悪くはないよ。
自分の経験でいうと、天狗になってる時はたいてい何かに足をすくわれる。
逆に、自分は(諸先輩方に比べて)まだまだ足りないところがあるって思ってた時の方が、知らず知らずのうちに内輪の中では第一人者になっていたり。
謙虚な事か美徳とされる日本であるからこそ、自己啓発本なんかで書かれている「自分はできる、やればできる子なんだ」って自己暗示が通用するかもしれないけど、根本が「俺ってグレートだぜ」って思うようになると、そもそもなぜ自分がうまく進んでいないのか理解すらできないようになる気がするなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
日本でも (スコア:5, すばらしい洞察)
こんなニュースを思い出しました。
自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ [msn.com]
なんか日本でもおっぱじめるらしいですよ。自尊教育。
僕は一緒に仕事するんだったら
「I LOVE ME!!!」
ってヤツよりは
「あー、俺でいいんすか?足引っ張らないよう必死に頑張ります」
ってヤツのほうがよっぽど好感が持てるし何の裏づけもない万能感を持たれた子に来られても困ります。
そもそも自尊心なんて必要ですかね?
よしんば必要であるとしても
Re:日本でも (スコア:1, 興味深い)
そうかな。
自分で限界線を決めて閉じこもってしまうよりも、最初の一回くらいは自分はできると信じてぶつかる奴の方が良いと思うが。
自己の限界や深謀遠慮は歳を重ねた後でも学べるけれど、無謀な勇気は若いうちしか持てないものだからね。
まぁ、ついでに社会に出る前に一回挫折した経験を積んでおいてもらえると、ディ・モールト良い。
後から肥大化した自己像の修正ができるのなら、万能感も悪くはないよ。
Re: (スコア:0)
自分の経験でいうと、天狗になってる時はたいてい何かに足をすくわれる。
逆に、自分は(諸先輩方に比べて)まだまだ足りないところがあるって思ってた時の方が、知らず知らずのうちに内輪の中では第一人者になっていたり。
謙虚な事か美徳とされる日本であるからこそ、自己啓発本なんかで書かれている「自分はできる、やればできる子なんだ」って自己暗示が通用するかもしれないけど、根本が「俺ってグレートだぜ」って思うようになると、そもそもなぜ自分がうまく進んでいないのか理解すらできないようになる気がするなぁ。