アカウント名:
パスワード:
まあ職能論はさておき、IE8はWeb標準への準拠度や動作速度という点ではかなり優秀になった(Firefox 3正式版が合格していないAcid 2 testに先に合格しているとか)と思います。これまでそういう所謂「標準」を意識して作っていたサイトは、IE8対応は余り手間にならないですし、まったく変更なしでもレイアウトは崩れないと思います。バグ技や独自仕様を駆使したり、文法ミス放置したままで苦しそうに動いてるサイトは知りませんが、今回はちゃんと仕様と標準を尊重して(原理主義だとか言われながら)やってきた人達が楽をするはず。
IE8が(ただ選択肢が広がるからという理由で)面倒だ邪魔だと言っちゃうと、最早ChromeもSafariも今後登場するあらゆるブラウザも、同様に邪魔者になっち
いや、この期に及んで仮に開発側としてIE6を使いたい・上げたくないと言い出すということであれば、もっともっと単純かつ巨大な理由でしょう。
1文字もさわりたくない!タブモードが許せない!ひとまずこの2つではないでしょうか。
sleipnirでUAを偽装されたら終わり(だった)じゃんと思いますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
Web系Developerにとっては (スコア:0)
Re: (スコア:3, 参考になる)
まあ職能論はさておき、IE8はWeb標準への準拠度や動作速度という点では
かなり優秀になった(Firefox 3正式版が合格していないAcid 2 testに先に合格しているとか)と思います。
これまでそういう所謂「標準」を意識して作っていたサイトは、IE8対応は余り手間にならないですし、
まったく変更なしでもレイアウトは崩れないと思います。
バグ技や独自仕様を駆使したり、文法ミス放置したままで苦しそうに動いてるサイトは知りませんが、
今回はちゃんと仕様と標準を尊重して(原理主義だとか言われながら)やってきた人達が楽をするはず。
IE8が(ただ選択肢が広がるからという理由で)面倒だ邪魔だと言っちゃうと、
最早ChromeもSafariも今後登場するあらゆるブラウザも、同様に邪魔者になっち
Re:Web系Developerにとっては (スコア:1)
いや、この期に及んで仮に開発側としてIE6を使いたい・上げ
たくないと言い出すということであれば、
もっともっと単純かつ巨大な理由でしょう。
1文字もさわりたくない!タブモードが許せない!
ひとまずこの2つではないでしょうか。
sleipnirでUAを偽装されたら終わり(だった)じゃんと
思いますが。