アカウント名:
パスワード:
ページ全体に -webkit-text-size-adjust: none が施されているので、Safari の文字拡大および「ユニバーサルアクセス:○より小さいサイズのフォントを使わない」が効かない。iPhone 用の設定をデスクトップ版にも適用してしまったのか、元からそういう意図なのか。
デザイン命、凝ったレイアウトこそが身上ですよ、ってページで -webkit-text-size-adjust: none を使うなら、それはまあアリだと思うが、文章こそが本体であろうページでこれを使うのは何を考えているんだろうと思う。
まあ、初期状態で設定されている米粒のような文字サイズ自体薄ら寒いが。カバーページにある追記など、契約書やスペック表の末尾にある都合の悪い注釈のごとく小さな文字で読む気にも気にもならない。
自己レス
この件に関して問い合わせたところ、記者配布用の紙媒体を急遽 iWeb に流し込んだため、強制的に -webkit-text-size-adjust: none が付加されたとのこと。
iWeb... せめて iPhone だけを選択して適用させるコードを吐いてくれよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
文字サイズを強制固定って... (スコア:1)
ページ全体に -webkit-text-size-adjust: none が施されているので、
Safari の文字拡大および「ユニバーサルアクセス:○より小さいサイズのフォントを使わない」が効かない。
iPhone 用の設定をデスクトップ版にも適用してしまったのか、元からそういう意図なのか。
デザイン命、凝ったレイアウトこそが身上ですよ、ってページで -webkit-text-size-adjust: none を使うなら、それはまあアリだと思うが、文章こそが本体であろうページでこれを使うのは何を考えているんだろうと思う。
まあ、初期状態で設定されている米粒のような文字サイズ自体薄ら寒いが。カバーページにある追記など、契約書やスペック表の末尾にある都合の悪い注釈のごとく小さな文字で読む気にも気にもならない。
Re:文字サイズを強制固定って... (スコア:1)
自己レス
この件に関して問い合わせたところ、
記者配布用の紙媒体を急遽 iWeb に流し込んだため、
強制的に -webkit-text-size-adjust: none が付加されたとのこと。
iWeb... せめて iPhone だけを選択して適用させるコードを吐いてくれよ。