アカウント名:
パスワード:
違法ではなく適法ということにすればいい音楽は自由で無料それでいいじゃないどうせ簡単にコピーできるのだし、コピーガードつけたら誰も見向きもしないのだから
これで世間に巣食う既得権益持ち以外の身の心配以外何が問題になるのかな?
昨今の議論はもはやそこの部分まできてるとおもいます。
「音楽シーンがつぶれても困らない。ロハにきわめて近いものなら金を払ってやらなくもないが、それで嫌なら撤退しろよ、メシの食いあげになって困るのはお前らだろ?こっちにゃあ代わりの娯楽なんかいくらでもあるわ」と。
「いい音楽がなくなるよ?」「俺らのモチベーション下がるよ?」なんて上から目線の脅しはもう通用しないと知るべきです。消費者の答えはもう出始めているんです。「嫌なら辞めちまえ」「代わりはいくらでもあるわ」と。
音楽シーンの生き残る道は唯一つです。「僕ら音楽で食えなくなったらあとは吉野屋でバイトするしかないんです」「潰しの利かない無能なんです、どうか僕らを哀れんで音楽を買ってください」そうやって消費者の感性に訴えて小銭をもらうしかないでしょう
あなたは「消費者」と「消費者予備軍」と「非消費者」を混同しています。
消費者が求めているのは、『代わりのいくらでもある』音楽なんかではありません。それに、消費者は多かれ少なかれ、自分が嗜好する文化を守るために、「消費者予備軍」を消費者にするために努力していたりもします。
『音楽シーンがつぶれても困らない』なんて言っているのは得てして音楽に大きな関心のない非消費者の言い分です。そんな彼らがつまみ食い程度に音楽に触れるために生み出した<クリエイターにお金の届かない仕組み>に消費者予備軍が巻き込まれて、文化自体が衰退していくのは、消費者にとっても看過できる事態ではないでしょう。
音楽シーンの生き残る道は唯一つ
そんな状況下で生まれるクオリティの音楽しか楽しめなくなるなんて、悲しすぎます。(ハングリー精神から生まれた音楽はそれはそれでありですけど)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
簡単だ (スコア:0)
違法ではなく適法ということにすればいい
音楽は自由で無料
それでいいじゃない
どうせ簡単にコピーできるのだし、コピーガードつけたら誰も見向きもしないのだから
これで世間に巣食う既得権益持ち以外の身の心配以外何が問題になるのかな?
Re: (スコア:0)
投稿サイトで発表してるようなごく一部の物好きのは、はっきり言って満足できるクオリティじゃないしねぇ
モチベーションを高める何かがなければ創作物のクオリティは上がらん
その一番手っ取り早いものが金だよ
Re: (スコア:4, 興味深い)
昨今の議論はもはやそこの部分まできてるとおもいます。
「音楽シーンがつぶれても困らない。ロハにきわめて近いものなら
金を払ってやらなくもないが、それで嫌なら撤退しろよ、
メシの食いあげになって困るのはお前らだろ?
こっちにゃあ代わりの娯楽なんかいくらでもあるわ」と。
「いい音楽がなくなるよ?」「俺らのモチベーション下がるよ?」なんて
上から目線の脅しはもう通用しないと知るべきです。
消費者の答えはもう出始めているんです。
「嫌なら辞めちまえ」「代わりはいくらでもあるわ」と。
音楽シーンの生き残る道は唯一つです。
「僕ら音楽で食えなくなったらあとは吉野屋でバイトするしかないんです」
「潰しの利かない無能なんです、どうか僕らを哀れんで音楽を買ってください」
そうやって消費者の感性に訴えて小銭をもらうしかないでしょう
Re:簡単だ (スコア:1)
あなたは「消費者」と「消費者予備軍」と「非消費者」を混同しています。
消費者が求めているのは、『代わりのいくらでもある』音楽なんかではありません。
それに、消費者は多かれ少なかれ、自分が嗜好する文化を守るために、「消費者予備軍」を消費者にするために努力していたりもします。
『音楽シーンがつぶれても困らない』なんて言っているのは得てして音楽に大きな関心のない非消費者の言い分です。そんな彼らがつまみ食い程度に音楽に触れるために生み出した<クリエイターにお金の届かない仕組み>に消費者予備軍が巻き込まれて、文化自体が衰退していくのは、消費者にとっても看過できる事態ではないでしょう。
音楽シーンの生き残る道は唯一つ
そんな状況下で生まれるクオリティの音楽しか楽しめなくなるなんて、悲しすぎます。
(ハングリー精神から生まれた音楽はそれはそれでありですけど)