アカウント名:
パスワード:
ロスレス部分の圧縮率次第では。mp3部分を含めて既存のロスレス圧縮と同レベル以下のサイズなら、それはそれでアリかも。
まあ、そもそもネイティブでロスレス再生できる機材が揃わないと余り意味は無いですけど、FLACやAPEなんぞよりは、未だ一般化出来る可能性も・・・有るかな?その辺りは企業努力次第だと思う。
記事内のリンクより、
4分当たりのファイルサイズが26MB(Rock等)。72分相当で468MB。
もう生wavでいいやん・・・
確かに。
現状のHDD高容量化・低価格化を考えれば、サイズメリットの無いロスレス圧縮なんぞ存在価値は無いかもしれませんね。ってか、下手するとモバイル用途でも要らないって話になり兼ねないか、CD一枚なんぞ1GBも無いんだから。
ロスレス部分の圧縮率って既存のものと似たようなものじゃないかなぁ・・・apeとかflacとかttaとかtakとかいろいろあるけど、ファイルサイズは誤差程度の範囲だし。可逆圧縮における現時点で発明されているアルゴリズム的な限界なんじゃないのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
意味は有るでしょ (スコア:1)
ロスレス部分の圧縮率次第では。
mp3部分を含めて既存のロスレス圧縮と同レベル以下のサイズなら、それはそれでアリかも。
まあ、そもそもネイティブでロスレス再生できる機材が揃わないと余り意味は無いですけど、
FLACやAPEなんぞよりは、未だ一般化出来る可能性も・・・有るかな?
その辺りは企業努力次第だと思う。
ファイルサイズも微妙 (スコア:3, すばらしい洞察)
記事内のリンクより、
4分当たりのファイルサイズが26MB(Rock等)。
72分相当で468MB。
もう生wavでいいやん・・・
Re:ファイルサイズも微妙 (スコア:1)
確かに。
現状のHDD高容量化・低価格化を考えれば、サイズメリットの無いロスレス圧縮なんぞ存在価値は無いかもしれませんね。
ってか、下手するとモバイル用途でも要らないって話になり兼ねないか、CD一枚なんぞ1GBも無いんだから。
Re: (スコア:0)
ロスレス部分の圧縮率って既存のものと似たようなものじゃないかなぁ・・・
apeとかflacとかttaとかtakとかいろいろあるけど、ファイルサイズは誤差程度の範囲だし。
可逆圧縮における現時点で発明されているアルゴリズム的な限界なんじゃないのかな?