アカウント名:
パスワード:
まあその用途はともかくとして、下ででてきてる「うちの母親(65)にPCの使い方を教えよう」という状況でもマルチタッチは役立つと(私は)思っています。
ただし、マルチタッチパネル自体が役立つというわけではなく、それに基づいた判りやすい操作性がOS上に確立されていれば、ですが。
つまり例えば「つまむ」「ひねる」とかに基づいたUI設計ということです。
現状の多くのシングルなタッチパネルでも、無い(マウスのみ)よりは有るほうが遥かに PC初心者に優しいと思いますが、シングルだとおこなえることが「指一本タッチ」に限定されます。日常のリアル生活では当然のように出てくる「つまむ」「ひねる」といった動作が出来ません。
つまり「これヒネってみたんだけど何も起きないのよ。なんで?」と家庭内サポセン(=あなたたち)に苦情が来るのが目に見えるわけです。
GUIというかリアル指向(ちゃちとはいえど)のUIとは、本来そういうものだと思います。触れそうなものを触ったら反応がある。叩けそうなものを叩いたら反応が有る。ならば捻れそうなものを捻ったら反応が有る…べきなんです。
もちろん欲をかけばキリが無いんですが、マルチタッチパネルがだんだん現実的になってきた昨今なので、そろそろ「せめてヒネるくらいは出来てくれよ」と思う今日この頃です。
>「揉む」
たとえばですが、Zipファイルのアイコンには揉むという動作に解凍するというアクションをバインドしたらどうかな。
>言葉で発した方が簡単で使いやすい
いやー、それ、アイコンが一個や二個ならいいんですが、たくさんのアイコンをしょっちゅう弄る、つまり「日常的に」そのPCを使うようになれば、かなりシンドイですよ。
#老婆は日常的にPCなど使わない、などという発想は、しないほうが良いでしょう。そういう人にも使いやすいPCの有りようを我々は今考えてるのですから。
鬱陶しくもあるし、また喉が結構疲れる。
人間って、喉は結構疲れる…声が嗄れる…ものですが、手はかなり一日いっぱい動かしていませんかね?たぶん声より手のほうが「動かし続ける」には向いた器官なんじゃないでしょうか?
#老化
>つまり例えば「つまむ」「ひねる」とかに基づいたUI設計ということです。
女性にこのインターフェースを与えると、すぐにタッチパネルが傷だらけになりそうな気がします、爪的な意味で。
マルチタッチならいよいよ出来る!てもののひとつに
バーチャル編み物ソフト
がありますね。
今までのPCのUIでは編み棒が二本(以上)ある状態をまともに再現できませんでしたからね。描画性能はもちろん余裕なんですが、入力手段が編み棒一本(?)までしかサポートしてなかったので、編み棒を操る権利はもっぱらPC内キャラに握られていました。
編み物ソフトがどれくらい現実的に面白いかはともかくですが、マルチタッチなんていう「複雑な」UIは要らないのでは?」と思ってる人は、編み物の部分を任意の何かに置き換えて、ちょっと想像してみるといいと思い
マウスで右クリックを理解出来ない人間が、単純な「タッチ」以外を理解できる訳は無い。工業系でタッチパネル関連のUIを作る時は基本だ。
タッチってのは説明が不要なのが良いんで、説明が居るならその時点でダメ。
マルチタッチで複数ジェスチャーなんぞは、充分理解した人間が居てこそ使えるもんだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
マルチタッチは? (スコア:0)
Re:マルチタッチは? (スコア:2, おもしろおかしい)
それじゃエ○ゲで「揉む」とか「摘む」とか実現できないじゃないか
Re:マルチタッチは? (スコア:2, すばらしい洞察)
まあその用途はともかくとして、
下ででてきてる「うちの母親(65)にPCの使い方を教えよう」という状況でも
マルチタッチは役立つと(私は)思っています。
ただし、マルチタッチパネル自体が役立つというわけではなく、
それに基づいた判りやすい操作性がOS上に確立されていれば、ですが。
つまり例えば「つまむ」「ひねる」とかに基づいたUI設計ということです。
現状の多くのシングルなタッチパネルでも、無い(マウスのみ)よりは有るほうが遥かに PC初心者に優しいと思いますが、
シングルだとおこなえることが「指一本タッチ」に限定されます。
日常のリアル生活では当然のように出てくる「つまむ」「ひねる」といった動作が出来ません。
つまり「これヒネってみたんだけど何も起きないのよ。なんで?」と
家庭内サポセン(=あなたたち)に苦情が来るのが目に見えるわけです。
GUIというかリアル指向(ちゃちとはいえど)のUIとは、本来そういうものだと思います。
触れそうなものを触ったら反応がある。
叩けそうなものを叩いたら反応が有る。
ならば
捻れそうなものを捻ったら反応が有る…べきなんです。
もちろん欲をかけばキリが無いんですが、
マルチタッチパネルがだんだん現実的になってきた昨今なので、
そろそろ「せめてヒネるくらいは出来てくれよ」と思う今日この頃です。
>「揉む」
たとえばですが、
Zipファイルのアイコンには
揉むという動作に解凍するというアクションをバインドしたらどうかな。
マルチタッチは? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
>言葉で発した方が簡単で使いやすい
いやー、それ、アイコンが一個や二個ならいいんですが、
たくさんのアイコンをしょっちゅう弄る、つまり「日常的に」そのPCを使うようになれば、
かなりシンドイですよ。
#老婆は日常的にPCなど使わない、などという発想は、しないほうが良いでしょう。そういう人にも使いやすいPCの有りようを我々は今考えてるのですから。
鬱陶しくもあるし、また喉が結構疲れる。
人間って、喉は結構疲れる…声が嗄れる…ものですが、手はかなり一日いっぱい動かしていませんかね?
たぶん声より手のほうが「動かし続ける」には向いた器官なんじゃないでしょうか?
#老化
Re:マルチタッチは? (スコア:1)
>つまり例えば「つまむ」「ひねる」とかに基づいたUI設計ということです。
女性にこのインターフェースを与えると、すぐにタッチパネルが傷だらけになりそうな気がします、爪的な意味で。
Re: (スコア:0)
マルチタッチならいよいよ出来る!てもののひとつに
バーチャル編み物ソフト
がありますね。
今までのPCのUIでは編み棒が二本(以上)ある状態をまともに再現できませんでしたからね。描画性能はもちろん余裕なんですが、入力手段が編み棒一本(?)までしかサポートしてなかったので、編み棒を操る権利はもっぱらPC内キャラに握られていました。
編み物ソフトがどれくらい現実的に面白いかはともかくですが、マルチタッチなんていう「複雑な」UIは要らないのでは?」と思ってる人は、編み物の部分を任意の何かに置き換えて、ちょっと想像してみるといいと思い
それは気のせいだ (スコア:0)
マウスで右クリックを理解出来ない人間が、単純な「タッチ」以外を理解できる訳は無い。
工業系でタッチパネル関連のUIを作る時は基本だ。
タッチってのは説明が不要なのが良いんで、説明が居るならその時点でダメ。
マルチタッチで複数ジェスチャーなんぞは、充分理解した人間が居てこそ使えるもんだ。
Re:マルチタッチは? (スコア:1)