アカウント名:
パスワード:
ちょっとだけ始めの10ページばかり読みましたが、初っ端からTracker Watchという言葉が出て来ました。これは、確かBitTorrent関係の用語でしたよね?つまり、この本は6ー11歳の児童向けだけども、BitTorrentを知っていることが前提になっています。かの国では、それが当たり前なんでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
BitTorrentの知識を前提してますね (スコア:2)
ちょっとだけ始めの10ページばかり読みましたが、初っ端からTracker Watchという言葉
が出て来ました。これは、確かBitTorrent関係の用語でしたよね?
つまり、この本は6ー11歳の児童向けだけども、BitTorrentを知っていることが前提になって
います。かの国では、それが当たり前なんでしょうか?
Re: (スコア:0)
単に作者がそこまで考えてなかっただけかと
「BitTorrent をネタに子供向けで描いてみよう」
とりあえずこんだけ
まあ、子供たちも流れから意味を汲み取ってくれるでしょうけど
ネタに夢中になってターゲットがズレるケースはしばしばあります
最近(といっても結構前だが)だと
NHK 教育「エリンが挑戦! にほんごできます。」
あたりはおよそ外国の人向けとは思えんかった