アカウント名:
パスワード:
M/Fっていうのの存在価値がよくわかりません。# 研修で実マシンそのものを見たこともあるし、Win上でコンソールエミュレータも触ったことあります。# 本当に触って一部の(おそらく簡単で定例的な)処理を打ち込ませてもらったことがある程度ですが。
よくわかっていないので、M/Fの重要性は次のように認識しているけど間違いあるのかなぁ。・整数型が扱いやすい(桁数で管理している。固定小数点10進数型。会計処理でDouble型を使って浮動小数点のバグを混在させられる心配が無い)・既存の完成された仕掛けを移行する巨大なリスク。いわゆる「レガシー」の言葉で批判的に言
大型トラックは中小型トラックに比べて信頼性がものすごく高いわけではないのでたとえとしてはいまいちだと思う
戦車→汎用機タリバンも愛用してますっ! TOYOTAのピックアップ→パソコン・WS系
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
Open系しか実際には知らない平成生まれだけど (スコア:0)
M/Fっていうのの存在価値がよくわかりません。
# 研修で実マシンそのものを見たこともあるし、Win上でコンソールエミュレータも触ったことあります。
# 本当に触って一部の(おそらく簡単で定例的な)処理を打ち込ませてもらったことがある程度ですが。
よくわかっていないので、M/Fの重要性は次のように認識しているけど間違いあるのかなぁ。
・整数型が扱いやすい(桁数で管理している。固定小数点10進数型。会計処理でDouble型を使って浮動小数点のバグを混在させられる心配が無い)
・既存の完成された仕掛けを移行する巨大なリスク。いわゆる「レガシー」の言葉で批判的に言
存在価値。それは信頼性。 (スコア:1, 参考になる)
パソコンでも信頼性を確保しようとなるとサーバ系なら電源を二重にしたり
フォールトトレラントな仕組みを色々入れたり、と、やることがやたら増える。
それが当たり前に、基本にあるのがメインフレーム。
ただ、安くはならないから、信頼性を削ってでも安くという市場の要求が
現在のパソコン系の利用を増やしている。それとパソコンの処理能力が増えて
適用範囲を広げたからというのも大きい。
大型トラック(汎用機)でないと無理という場面はあるけど、
中小型トラック(パソコン・WS系)の使える場面は多くなったというのが現在。
Re: (スコア:0)
大型トラックは中小型トラックに比べて信頼性がものすごく高いわけではないので
たとえとしてはいまいちだと思う
Re: (スコア:0)
でもワークロード(負荷)単位で見たら大型トラックの信頼性は高くなるんだよね。
メインフレーム相手の負荷だと中・小ではオーバーロード気味とか負荷に耐えられないとか状況も発生するので。
そちら方面の視点で見たのでそういう例えになりました。
ただ、距離単位でみるとそういう視点にはならないのが難な例えではあったね。
Re: (スコア:0)
戦車→汎用機
タリバンも愛用してますっ! TOYOTAのピックアップ→パソコン・WS系
Re: (スコア:0)
例えば今はコンシューマ相手の商売ではオンラインのサービスが停止しない信頼性が必要,
ただし平均的な稼働率維持が重要で,短時間のシステムダウンでちょっとぐらいオンラインでの発注をロストしたって大丈夫って感じですから.........(受け取ったデータはロスト出来ないが,短時間データを受け取れない状態になっても無問題. 受け取っていないデータは相手のものだからこっちにデータ紛失の責任があるわけじゃ無いよ)
何事にも絶対的な信頼性が要求された時代とは感覚がちょっと違う