アカウント名:
パスワード:
これって疑似科学なんだから変なモノとかじゃないの?
科学理論、技術として確立するまでには色々クリアにすべき課題はあると思うけど、一応相関関係はありそうな、研究する価値がなくはない現象をマジメに計測して出した結果のようなので「疑似科学」とまではいかないと思うよ?
焦って触れまわってしまったのは先走りかもしれないし、地震が起こったことそのものはマグレあたりなのかもしれないけど、結果が結果なので「なんとかできたかもしれないのに…」とその研究者が感じてしまうことは心情的には分かる。
#しかし初めてタレコミ採用されたけどかなり原形をとどめない編集されちゃうものなのね#原型http://srad.jp/~Kando/journal/472428 [srad.jp]#今度から「誰それ曰く」のリンク先もできるだけ読むようにしよう…。
> 一応相関関係はありそうな、相関関係と因果関係を混同するのは疑似科学の典型ですが。
「ラドンの観測結果に異常があれば地震がある」と結論付けることと「ラドンの観測結果に異常がある。先例からして地震あるかもよ?」と注意を促すことは異なる。後者は因果関係がわかっていないことを認めた上で見込みを述べているに過ぎない。
現在わかっている範囲では彼はラドン濃度の変化と地震に因果関係が明らかであると主張したわけではない。(地震予知を目的にした検出器を作るくらいだから、前提が真であることを期待してはいるだろうが、真であると主張したわけではない。)でも別に因果の連鎖で地震とラドン濃度がまだ繋がっていなくても相関があるらしいという事実の報告にはそれなりの価値があり、また相関があるらしい現象を感知した時に報告し注意を促すことにも問題はない。だから検出器(それ自身にインチキがなかったと仮定して)とその観測結果に普段と違うところがあったという報告をして「地震、あるかもよ?」と注意を促すあたりまでは別に疑似科学呼ばわりする必要はない。(他の地道な観測手段を政策/予算上押しのけるほどの説得力を認めるかどうかはまた別の問題。)
で、警察に通報された際、スピーカーがうるさいという苦情はありえるので、そこを注意されるだけならわかるが、Web上の情報まで消されるという対応は過剰なような気がしないでもなく、その後注意を促していた現象が起こってしまったら「過剰な対応」を批判するのは自然だと思わなくはない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
サイエンスセクション…? (スコア:0)
これって疑似科学なんだから変なモノとかじゃないの?
Re:サイエンスセクション…? (スコア:3, 興味深い)
科学理論、技術として確立するまでには色々クリアにすべき課題はあると思うけど、
一応相関関係はありそうな、研究する価値がなくはない現象をマジメに計測して出した結果のようなので「疑似科学」とまではいかないと思うよ?
焦って触れまわってしまったのは先走りかもしれないし、地震が起こったことそのものはマグレあたりなのかもしれないけど、
結果が結果なので「なんとかできたかもしれないのに…」とその研究者が感じてしまうことは心情的には分かる。
#しかし初めてタレコミ採用されたけどかなり原形をとどめない編集されちゃうものなのね
#原型http://srad.jp/~Kando/journal/472428 [srad.jp]
#今度から「誰それ曰く」のリンク先もできるだけ読むようにしよう…。
Re: (スコア:0)
> 一応相関関係はありそうな、
相関関係と因果関係を混同するのは疑似科学の典型ですが。
Re:サイエンスセクション…? (スコア:2, 興味深い)
「ラドンの観測結果に異常があれば地震がある」
と結論付けることと
「ラドンの観測結果に異常がある。先例からして地震あるかもよ?」
と注意を促すことは異なる。
後者は因果関係がわかっていないことを認めた上で見込みを述べているに過ぎない。
現在わかっている範囲では
彼はラドン濃度の変化と地震に因果関係が明らかであると主張したわけではない。
(地震予知を目的にした検出器を作るくらいだから、前提が真であることを期待してはいるだろうが、真であると主張したわけではない。)
でも別に因果の連鎖で地震とラドン濃度がまだ繋がっていなくても
相関があるらしいという事実の報告にはそれなりの価値があり、
また相関があるらしい現象を感知した時に報告し注意を促すことにも問題はない。
だから検出器(それ自身にインチキがなかったと仮定して)とその観測結果に普段と違うところがあったという報告をして「地震、あるかもよ?」と注意を促すあたりまでは
別に疑似科学呼ばわりする必要はない。
(他の地道な観測手段を政策/予算上押しのけるほどの説得力を認めるかどうかはまた別の問題。)
で、警察に通報された際、スピーカーがうるさいという苦情はありえるので、そこを注意されるだけならわかるが、Web上の情報まで消されるという対応は過剰なような気がしないでもなく、その後注意を促していた現象が起こってしまったら「過剰な対応」を批判するのは自然だと思わなくはない。