アカウント名:
パスワード:
4gamer.net [4gamer.net]に、イラク戦争遺族が非難しているとの記事も掲載されてますね。
コナミは何やりたかったんでしょうね・・・
無料で宣伝してもらいたかったんじゃないでしょうか。 たとえば秋田のはだか祭のポスターがJRに掲示拒否された事件 [wikipedia.org]では、各メディアの報道効果は通常の広告費換算で31億円だそうです。
広告費をほとんどかけなくても、多少騒ぎがおきて、メディアが無償で報道してくれて、ゲーム発売当日もニュースになる。 こんなおいしい話はないでしょう。
もちろん、世間の評判や株価がおちるとか、後日CEROレーティングの改訂が発生してそういうゲームは今後禁止になる、といった副作用はあるでしょうが、不況の最中ですから未来を削ってでも儲たいのかもしれません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
もう議論になってますが (スコア:1, 興味深い)
4gamer.net [4gamer.net]に、イラク戦争遺族が非難しているとの記事も掲載されてますね。
Re: (スコア:3, 興味深い)
日本で言えば「北朝鮮監禁脱出ゲーム」みたいなもんですかね。現実的過ぎるとそうなるのは当然です。
本家も真面目なコメントが多いです。「白リンで女性や子供を焼くと得点になるのか」とか、数年前なら-1になりそうな
コメントもscore5になってたり、戦争万歳だった一昔前とは様相が一変してます。
アメリカで非難され、おそらくヨーロッパでは更に嫌悪されてブランド力を落とし、これからの世界動向によっては重要に
なるかもしれない非欧米圏を敵に回し、コナミは何やりたかったんでしょうね・・・
ゲーマーはゲームさえ面白ければあんまりそういうの気にしない、とも思えないし。
Re: (スコア:0)
コナミは何やりたかったんでしょうね・・・
無料で宣伝してもらいたかったんじゃないでしょうか。 たとえば秋田のはだか祭のポスターがJRに掲示拒否された事件 [wikipedia.org]では、各メディアの報道効果は通常の広告費換算で31億円だそうです。
広告費をほとんどかけなくても、多少騒ぎがおきて、メディアが無償で報道してくれて、ゲーム発売当日もニュースになる。 こんなおいしい話はないでしょう。
もちろん、世間の評判や株価がおちるとか、後日CEROレーティングの改訂が発生してそういうゲームは今後禁止になる、といった副作用はあるでしょうが、不況の最中ですから未来を削ってでも儲たいのかもしれません。
Re:もう議論になってますが (スコア:4, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)