アカウント名:
パスワード:
今でこそLinuxがTire1ですが、Oracle9iの頃まではSPARC SolarisがTire1でした。#リリース順がSPARC Solaris>他Unix>Windows、だったのです。
元に戻るだけかもしれませんが、それよりバッサリとSPARCごとSolaris捨てそうで怖いw
>今でこそLinuxがTire1ですが、Oracle9iの頃まではSPARC SolarisがTire1でした。
確かにそれくらいの時に開発プラットフォームをLinuxへシフトしたと聞いた記憶があります。Javaへ全面的に移行し始めたときかな。おそらく揺り戻しはないと思います。あれから時間が経ちすぎた。
それよりここ5年、10年先が重要で、HPやIBMはともかく日本の各メーカー(NEC、富士通、日立)はミドルウェアだけでなく、ハード方面でも庇を貸して母屋を取られかねない可能性が出てきましたね。まずはストレージあたりから攻略されるんじゃないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
OracleはDB2を目指すのか (スコア:1)
HPとか他のハードメーカーでOracleの取扱いがどうなるのか興味津々。
富士通にとっては、今回の買収はメリット多いのかも。
Re: (スコア:3, 参考になる)
今でこそLinuxがTire1ですが、Oracle9iの頃まではSPARC SolarisがTire1でした。
#リリース順がSPARC Solaris>他Unix>Windows、だったのです。
元に戻るだけかもしれませんが、それよりバッサリとSPARCごとSolaris捨てそうで怖いw
Re:OracleはDB2を目指すのか (スコア:1)
>今でこそLinuxがTire1ですが、Oracle9iの頃まではSPARC SolarisがTire1でした。
確かにそれくらいの時に開発プラットフォームをLinuxへシフトしたと
聞いた記憶があります。Javaへ全面的に移行し始めたときかな。
おそらく揺り戻しはないと思います。あれから時間が経ちすぎた。
それよりここ5年、10年先が重要で、HPやIBMはともかく日本の
各メーカー(NEC、富士通、日立)はミドルウェアだけでなく、
ハード方面でも庇を貸して母屋を取られかねない可能性が出てきましたね。
まずはストレージあたりから攻略されるんじゃないでしょうか。