アカウント名:
パスワード:
とりあえずこんなところでしょうか。
>プロプライエタリなソフトウェアは不正コピーしない
いやいや、(フリー|オープンソース)なソフトでもライセンス守らなきゃ不正コピーですから。
切り刻まれたいなんて、すごい趣味をお持ちですね
まとめて連休を取る場合は停職扱いになりますから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
IPAのどこかの誰か (スコア:0)
とりあえずこんなところでしょうか。
釣られてみる (スコア:1)
>プロプライエタリなソフトウェアは不正コピーしない
いやいや、(フリー|オープンソース)なソフトでもライセンス守らなきゃ不正コピーですから。
署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
Re: (スコア:0)
誰かにハッキングされたい
Re:IPAのどこかの誰か (スコア:2, おもしろおかしい)
切り刻まれたいなんて、すごい趣味をお持ちですね
ついでに (スコア:0)
大丈夫 (スコア:0)
まとめて連休を取る場合は停職扱いになりますから。