アカウント名:
パスワード:
ライブラリはおろか、OS やハードウェアの制御ソフトまでカートリッジ側に持つ設計のようなので、これ以上利用が広がるのは、正直セキュリティ的に不安です…。参考: ゲハKnow 【DSi】WPAはDSi専用ソフトのみ!DSソフトはWEP! [fc2.com]
任天堂のカートリッジ指向って、やはりファミコンでの成功体験から来てるんですかね?
ただし、レイトバインディング(ソフトウェアコンポーネントを実行時にバインドすること)は、最後の最後に(ソフトウェアを)貼り合わせるため、すごく恐ろしいですね。一歩間違えれば、発売の時にボロボロになるリスクもあります。
過去に岩田氏がこのような発言 [impress.co.jp]をしているので、実績およびコスト面とOS開発のノウハウが少ないことから「カートリッジ指向」を採っていると思われます。
ライバルを見ればMSは元々OS屋ですし、ソニーもCSLでの研究をフィードバックしているでしょうしで、各々得意な方法を採っているということでしょうね。 (MSは今のところ携帯機がありませんけど)
無線LANから配信とのことですから通信に関わるコンポーネントはコンテンツ側に含まれないと思いますよ。
最新のFedoraやUbuntuでは簡単にOSをUSBメモリーにインストール出来ますけど。似たようなものだと考えられませんか?EeePCが日本に上陸したとき、本体のSSDがWindowsで満杯だったから、オマケでSDカードつけてましたよね。似たようなものだと考えられませんか?ザウルスだとSDカードにデータだけでなくアプリをインストールしたり、挙句の果てにはSWAPファイルやgccの圧縮イメージも置いてましたけど、似たようなものだと考えられませんか?
カートリッジはリードオンリーですので、システムをその中に持たれてしまうと何ともできません。
>ライブラリはおろか、OS やハードウェアの制御ソフトまで>カートリッジ側に持つ設計のようなので、これ以上利用が>広がるのは、正直セキュリティ的に不安です…。
プログラムのダウンロード配信に無線LANを使うだけで、あとはスタンドアロンで動くものなら、別に母艦側がインターネットや構内LANにつながっている必要はないので、たいした問題ではないでしょう。
>任天堂のカートリッジ指向って、やはりファミコンでの>成功体験から来てるんですかね?
据え置き機ではそういう面もありましたが、さすがにとっくに放棄しましたね。携帯機でカートリッジより圧倒的にメリットのある媒体は現状では無いと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
スタンドアロンならいいんですが… (スコア:2, 興味深い)
ライブラリはおろか、OS やハードウェアの制御ソフトまで
カートリッジ側に持つ設計のようなので、これ以上利用が
広がるのは、正直セキュリティ的に不安です…。
参考: ゲハKnow 【DSi】WPAはDSi専用ソフトのみ!DSソフトはWEP! [fc2.com]
任天堂のカートリッジ指向って、やはりファミコンでの
成功体験から来てるんですかね?
Re:スタンドアロンならいいんですが… (スコア:2, 興味深い)
過去に岩田氏がこのような発言 [impress.co.jp]をしているので、実績およびコスト面とOS開発のノウハウが少ないことから「カートリッジ指向」を採っていると思われます。
ライバルを見ればMSは元々OS屋ですし、ソニーもCSLでの研究をフィードバックしているでしょうしで、各々得意な方法を採っているということでしょうね。
(MSは今のところ携帯機がありませんけど)
Re: (スコア:0)
無線LANから配信とのことですから通信に関わるコンポーネントはコンテンツ側に含まれないと思いますよ。
Re: (スコア:0)
専用のWEPルーターを用意しとけばそこらの野良APと同じだし、別に問題なくね。
Re: (スコア:0)
> カートリッジ側に持つ設計のようなので、
カートリッジ抜きでも無線LANが利用出来るのは御存知ですよね?
> 任天堂のカートリッジ指向って、やはりファミコンでの
> 成功体験から来てるんですかね?
カートリッジ以外を採用したライバル(?)は、
カジュアルコピーされてるし、ディスクドライブ重くて厚いし、
ディスクドライブの寿命も故障も多いし、ディスク回す分電池食うし、
(そのせいでソフト買ってる正規のユーザまでコピーしたがるし、)
真似ようと思える状況じゃないですよね?
「カートリッジ指向」と言うよりも、
それ以外を向くだけの動機付けが無いからでは?
最近になってDL販売の方へ目が向いて来たのは御存知の通り、
# 両方ともガッツリ愛用させて頂いているけど
Re: (スコア:0)
最新のFedoraやUbuntuでは簡単にOSをUSBメモリーにインストール出来ますけど。
似たようなものだと考えられませんか?
EeePCが日本に上陸したとき、本体のSSDがWindowsで満杯だったから、オマケでSDカードつけてましたよね。
似たようなものだと考えられませんか?
ザウルスだとSDカードにデータだけでなくアプリをインストールしたり、挙句の果てにはSWAPファイルやgccの圧縮イメージも置いてましたけど、似たようなものだと考えられませんか?
Re:スタンドアロンならいいんですが… (スコア:1)
カートリッジはリードオンリーですので、
システムをその中に持たれてしまうと何ともできません。
Re: (スコア:0)
>ライブラリはおろか、OS やハードウェアの制御ソフトまで
>カートリッジ側に持つ設計のようなので、これ以上利用が
>広がるのは、正直セキュリティ的に不安です…。
プログラムのダウンロード配信に無線LANを使うだけで、あとはスタンドアロンで動くものなら、
別に母艦側がインターネットや構内LANにつながっている必要はないので、
たいした問題ではないでしょう。
>任天堂のカートリッジ指向って、やはりファミコンでの
>成功体験から来てるんですかね?
据え置き機ではそういう面もありましたが、さすがにとっくに放棄しましたね。
携帯機でカートリッジより圧倒的にメリットのある媒体は現状では無いと思います。