アカウント名:
パスワード:
個人的には、パケットライト系の光学メディアがUSBメモリやHDDなどと同様の扱いになってれば、これで利便性との兼ね合いを含めて理想的な妥協点に達したと思います。あとは、ごく一部のCD-ROMであるような、引数をつけてexeを起動しないとまともに動いてくれない(つまり、Autorun.iniに完全に依存)ようなタイプのCD-ROMさえ無くなれば完璧かな。
結局、セキュリティから考えるなら、通常の状態で書き込みができるメディアさえ自動起動が行われないようになってれば良くて、これを「迷走」とかそういうレベルで考える必要は何もなく、むしろきちんと正しい状態へ復帰した、と言えるだけの話だと思います。MSのこの方針を支持します。ついでに既存のマシンへもアップデート適用できるといいな。特にVistaの自動実行関連が結構酷い [lucanian.net]らしいので、VistaについてはWindows7と同様になるパッチを適用してくれると助かりますねー。
> MSのこの方針を支持します。ついでに既存のマシンへもアップデート適用できるといいな。特にVistaの自動実行関連が結構酷いらしいので、VistaについてはWindows7と同様になるパッチを適用してくれると助かりますねー。タレコミくらい読みましょうよ頼むから。> またVistaやXPについても同変更が適用される予定とのこと。でもXPってもう延長サポートじゃありませんでしたっけ。「これはセキュリティ修正だ」と言い張るのか有償パッチオンリーになるのか。
いや、大変失礼しました。まったくその通りです。汗顔の至りであります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
パケットライト系の光学メディアの扱いかな (スコア:1)
個人的には、パケットライト系の光学メディアがUSBメモリやHDDなどと同様の扱いになってれば、これで利便性との兼ね合いを含めて理想的な妥協点に達したと思います。
あとは、ごく一部のCD-ROMであるような、引数をつけてexeを起動しないとまともに動いてくれない(つまり、Autorun.iniに完全に依存)ようなタイプのCD-ROMさえ無くなれば完璧かな。
結局、セキュリティから考えるなら、通常の状態で書き込みができるメディアさえ自動起動が行われないようになってれば良くて、これを「迷走」とかそういうレベルで考える必要は何もなく、むしろきちんと正しい状態へ復帰した、と言えるだけの話だと思います。MSのこの方針を支持します。ついでに既存のマシンへもアップデート適用できるといいな。特にVistaの自動実行関連が結構酷い [lucanian.net]らしいので、VistaについてはWindows7と同様になるパッチを適用してくれると助かりますねー。
Re: (スコア:0)
> MSのこの方針を支持します。ついでに既存のマシンへもアップデート適用できるといいな。特にVistaの自動実行関連が結構酷いらしいので、VistaについてはWindows7と同様になるパッチを適用してくれると助かりますねー。
タレコミくらい読みましょうよ頼むから。
> またVistaやXPについても同変更が適用される予定とのこと。
でもXPってもう延長サポートじゃありませんでしたっけ。「これはセキュリティ修正だ」と言い張るのか有償パッチオンリーになるのか。
Re:パケットライト系の光学メディアの扱いかな (スコア:1)
いや、大変失礼しました。まったくその通りです。汗顔の至りであります。