アカウント名:
パスワード:
そのうち、撮っててくれてよかった、とか思うこともあるかも。自分が生活していた跡がみんなの目に触れるところに少しでも残ってるかもしれないって想像するだけでなんかちょっと心が落ち着く。
業績とか子孫とか、そういう確固とした人生の証を残す能力のある人にはわからない感覚かもしれない。
直接返答せよというなら,自分は自宅の周辺をとられても困らないです,としか言いようがない.技術論じゃなくて「とられるのはイヤ」という感情論なのだから,返答しようにも「俺はいやじゃないよ」としか言いようがない.
だったら、「俺は嫌じゃない」とだけ言ってるはずだわな。「今は批判的な意見の人でも そのうち、撮っててくれてよかった、とか思うはず」なんて言うはずがないわけだわな?
ちゃんと元のコメント読んでもらえればわかりますが,思うはずなんて言ってませんよ.思うかもって書いてます.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
今は批判的な意見の人でも (スコア:3, すばらしい洞察)
そのうち、撮っててくれてよかった、とか思うこともあるかも。
自分が生活していた跡がみんなの目に触れるところに少しでも残ってるかも
しれないって想像するだけでなんかちょっと心が落ち着く。
業績とか子孫とか、そういう確固とした人生の証を
残す能力のある人にはわからない感覚かもしれない。
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)
なんだか、「現時点での反対意見に直接返答しない抜け道」を見つけて喜んでる気分ですね。
自分は賛成意見なので (スコア:1)
直接返答せよというなら,自分は自宅の周辺をとられても困らないです,としか言いようがない.
技術論じゃなくて「とられるのはイヤ」という感情論なのだから,返答しようにも「俺はいやじゃないよ」としか言いようがない.
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:-1, 荒らし)
> 「俺はいやじゃないよ」としか言いようがない.
だったら、「俺は嫌じゃない」とだけ言ってるはずだわな。
「今は批判的な意見の人でも そのうち、撮っててくれてよかった、とか思うはず」
なんて言うはずがないわけだわな?
つまり、Livingdead は平気で嘘をつく人間ということ。
(まあ、そんな人がこういうことを言っているってことがよくわかる。)
「はず」じゃなくて「かも」 (スコア:1)
ちゃんと元のコメント読んでもらえればわかりますが,
思うはずなんて言ってませんよ.思うかもって書いてます.
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)