アカウント名:
パスワード:
私もBOBLBE-Eをここ数年愛用します。アメリカで使ってても、「なんだこれ?」「なんでこんな形なの」って良く聞かれます。重いですけど、ステッカーチューンもできて、カスタマイズ幅が大きいのがいいですよ。
EU限定ですが、アルミボディーとカーボンボディーが出て居るんですよね。めっちゃ欲しいけど950EUROと高い上に、EU外に発送してくれないっぽくて、手が出ない。。。
アルミhttp://www.boblbee.com/EU/artiklar/Artikelfullpost.asp?ArtID=863&ID=218 [boblbee.com]
カーボンhttp://www.boblbee.com/EU/artiklar/Artikelfullpost.asp?ArtID=864&ID=218 [boblbee.com]
My Boblbe-ehttp://kawara.homelinux.net/pukiwiki/pukiwiki.php?Boblbe-e [homelinux.net]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
BOBLBE-E (スコア:1)
Re:BOBLBE-E (スコア:3, 参考になる)
私もBOBLBE-Eをここ数年愛用します。
アメリカで使ってても、「なんだこれ?」「なんでこんな形なの」って良く聞かれます。
重いですけど、ステッカーチューンもできて、カスタマイズ幅が大きいのがいいですよ。
EU限定ですが、アルミボディーとカーボンボディーが出て居るんですよね。
めっちゃ欲しいけど950EUROと高い上に、EU外に発送してくれないっぽくて、手が出ない。。。
アルミ
http://www.boblbee.com/EU/artiklar/Artikelfullpost.asp?ArtID=863&ID=218 [boblbee.com]
カーボン
http://www.boblbee.com/EU/artiklar/Artikelfullpost.asp?ArtID=864&ID=218 [boblbee.com]
My Boblbe-e
http://kawara.homelinux.net/pukiwiki/pukiwiki.php?Boblbe-e [homelinux.net]
May the 4th B w/z U