アカウント名:
パスワード:
何で標準のFirefoxでスクリプトだ何だを切れないんでしょうかね?#いや,使い慣れてないんで,実は出来るんでしたらすいません.通常はIEでホワイトリスト式に使ってるんですが(設定ですべてoff,一部サイトのみ信頼済みサイトのリストに追加し,信頼済みサイトでの各種設定をIEの標準レベルに再設定),同じようなことをFirefoxでやろうとしたら出来ないし.アドオンいろいろ入れるのも個人的には好みではないので,そういう設定は標準で出来て欲しいなと.
ところで,オープンソース推進派の人たちはFirefox用のプロプライエタリな拡張類に関してはどう思ってるんでしょ?ベースはオープンなのに,得体の知れない拡張が山ほどある状態ってのも気持ち悪いような.
そういう便利機能はアドオンで実現しよう、というのが基本思想なのでは。必要な機能は自分で追加するようにして、本体にはごてごてとした機能はつけないんじゃないかなあ。
あとプロプライエタリなアドオンなんてないです。Flashなどはプラグイン提供。
>あとプロプライエタリなアドオンなんてないです。
でもアドオンをプロプライエタリにするかどうかは作者の自由ですよね?そりゃソースは見られるかもしれませんが,全部が全部オープンソースとして配布されているわけではないという認識なのですが,いかがでしょうか.#それともFirefoxのアドオンはオープンソースでなければならない,という何かしらの制限があるとか?#そういうことが可能なのかどうかはよく知りませんが.
#1560362 [srad.jp]のACは明確な誤りを知ったかぶって書き捨てているだけですから気にしないでください。まず、プラグインは(拡張機能ではありませんが)アドオンの一種です。また、たとえばFirefox用Googleツールバーは拡張機能として実装されていますが、その利用規約 [google.com]には
10.2 ユーザーは、本ソフトウェアまたはその一部のコピー、修正、その二次的著作物の作成、リバースエンジニア、もしくはデコンパイルを行い、またはその他の方法によりそのソースコードの抽出を試みてはならず、第三者にもかかる行為を認めてはならないものとします。ただし、それが法律により明示的に許可もしくは要求されている場合、または Google から書面により明確な許可を受けた場合は除きます。
とあります。どう見てもプロプライエタリです。
コメントありがとうございます.なるほど,となるとやはりオープンソース界の方がどう思っているのかがちょっと気になりますね.「拡張も含めすべてオープンでなくてはいけない!」とかすると広まりにくいですし,逆にプロプライエタリな拡張が巷に溢れてそれらを入れるのが標準化してしまうとそもそものオープンな姿勢が意義を失いかねませんし,難しいところなのかもしれませんが.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
そもそも (スコア:3, 興味深い)
何で標準のFirefoxでスクリプトだ何だを切れないんでしょうかね?
#いや,使い慣れてないんで,実は出来るんでしたらすいません.
通常はIEでホワイトリスト式に使ってるんですが(設定ですべてoff,一部サイトのみ信頼済みサイトのリストに追加し,信頼済みサイトでの各種設定をIEの標準レベルに再設定),同じようなことをFirefoxでやろうとしたら出来ないし.アドオンいろいろ入れるのも個人的には好みではないので,そういう設定は標準で出来て欲しいなと.
ところで,オープンソース推進派の人たちはFirefox用のプロプライエタリな拡張類に関してはどう思ってるんでしょ?ベースはオープンなのに,得体の知れない拡張が山ほどある状態ってのも気持ち悪いような.
Re: (スコア:0)
そういう便利機能はアドオンで実現しよう、というのが基本思想なのでは。
必要な機能は自分で追加するようにして、本体にはごてごてとした機能はつけないんじゃないかなあ。
あとプロプライエタリなアドオンなんてないです。
Flashなどはプラグイン提供。
Re:そもそも (スコア:1)
>あとプロプライエタリなアドオンなんてないです。
でもアドオンをプロプライエタリにするかどうかは作者の自由ですよね?
そりゃソースは見られるかもしれませんが,全部が全部オープンソースとして配布されているわけではないという認識なのですが,いかがでしょうか.
#それともFirefoxのアドオンはオープンソースでなければならない,という何かしらの制限があるとか?
#そういうことが可能なのかどうかはよく知りませんが.
Re:そもそも (スコア:1, 参考になる)
#1560362 [srad.jp]のACは明確な誤りを知ったかぶって書き捨てているだけですから気にしないでください。まず、プラグインは(拡張機能ではありませんが)アドオンの一種です。また、たとえばFirefox用Googleツールバーは拡張機能として実装されていますが、その利用規約 [google.com]には
とあります。どう見てもプロプライエタリです。
Re:そもそも (スコア:1)
コメントありがとうございます.
なるほど,となるとやはりオープンソース界の方がどう思っているのかがちょっと気になりますね.
「拡張も含めすべてオープンでなくてはいけない!」とかすると広まりにくいですし,逆にプロプライエタリな拡張が巷に溢れてそれらを入れるのが標準化してしまうとそもそものオープンな姿勢が意義を失いかねませんし,難しいところなのかもしれませんが.