アカウント名:
パスワード:
特定の状況 (マルチスレッドなアプリケーションで、片方のスレッドが fork() した際にもう片方のスレッドで malloc() した場合……とかいう限定的な状況) において OS 自体がフリーズする、という症状が 7.2-PRERELEASE の段階で報告されています。 この問題に関しては一応パッチが出ているものの検証期間等のため、現状はバイナリの形では配布されておらず、7.2-RELEASE でもこのバグがあります。
ソースからインストールしている人はこのパッチを適用したら ok ですが、freebsd-update で更新する人は少し更新するのを待った方がいいかもしれません。
とはいえ、ルータとして利用する場合にいいとこ数日で死ぬ 7.1-R、このバグが修正されていない 7.2-R という辺りを考えると、サポートが終了した 7.0-R の方がマシというなんとも言えない状況な訳で……。 ちょっとつらいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
本家メーリングリスト (current@F.o) で話題になっていましたが (スコア:1)
特定の状況 (マルチスレッドなアプリケーションで、片方のスレッドが fork() した際にもう片方のスレッドで malloc() した場合……とかいう限定的な状況) において OS 自体がフリーズする、という症状が 7.2-PRERELEASE の段階で報告されています。
この問題に関しては一応パッチが出ているものの検証期間等のため、現状はバイナリの形では配布されておらず、7.2-RELEASE でもこのバグがあります。
ソースからインストールしている人はこのパッチを適用したら ok ですが、freebsd-update で更新する人は少し更新するのを待った方がいいかもしれません。
とはいえ、ルータとして利用する場合にいいとこ数日で死ぬ 7.1-R、このバグが修正されていない 7.2-R という辺りを考えると、サポートが終了した 7.0-R の方がマシというなんとも言えない状況な訳で……。
ちょっとつらいですね。