アカウント名:
パスワード:
円形加速器が良いな。スペック的にLHCよりちょっとだけ大きいのが作れるよね。マイクロブラックホール日本上陸作戦って事で。
#あと、googleマップへのリンクが国土地理院になってますな。
> 世界一の日時計円形を生かすには、むしろ世界一の花時計なんてどうです?秒針の先端は時速188kmになりますけど。 [google.co.jp]
熱海駅を通過するN700系並みですね。花時計の開発にあたり、風洞実験とか、シミュレーションとかも必要?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
そりゃ丸いんだから (スコア:0)
円形加速器が良いな。スペック的にLHCよりちょっとだけ大きいのが作れるよね。
マイクロブラックホール日本上陸作戦って事で。
#あと、googleマップへのリンクが国土地理院になってますな。
Re: (スコア:2)
Re: (スコア:4, おもしろおかしい)
> 世界一の日時計
円形を生かすには、むしろ世界一の花時計なんてどうです?
秒針の先端は時速188kmになりますけど。 [google.co.jp]
Re:そりゃ丸いんだから (スコア:1)
熱海駅を通過するN700系並みですね。
花時計の開発にあたり、風洞実験とか、シミュレーションとかも必要?