アカウント名:
パスワード:
プロセス終了時にOSが開放してくれるからぢゃないの?プログラマ「もうね、リークとかわけかんね。調査するのもまんどくせ。だから、OSに丸投げするお」って感じだと思うwww
お前、本当にそれでいいのか、と。。。
俺は#1562114 [srad.jp]や#1562237 [srad.jp]の意見に近いけど、結構反発しているやつが多いのな。つーかここはまだましだけど、2chとかパフォーマンスの悪さを指摘する意見に対してハイパワーなマシン買えよとか低脳な反応してくる馬鹿が多くて困るよ、Firefox信者は。他のブラウザ使いでこんな反応する連中はまず見かけない。
まあマルチプロセス化自体には総論賛成だけど、ことメモ
俺は#1562195 [srad.jp]や、#1562246 [srad.jp]の意見を書いたけど、別に反発なんかしてないよ。いろんなやり方があるし、それぞれ長所と短所を併せ持ってる訳じゃん。ハイパワーなマシンが手軽に買える時代になったんだから、パフォーマンス劣化に多少の目をつぶって、よりセキュアな環境を目指すのも方法論としてありなんじゃないか?それをバカと切って捨てるのは、そのバカどもと同じ事をしてる事にならないのか?
俺は正直、マルチプロセス化ってどうでもいいんだけど、それがメモリリーク潰しの決定的な対策になると考えている訳じゃないと思うよ。だってプロセスを解放しなければ、リークは回
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
単純な疑問 (スコア:0)
何ででしたっけ
Re: (スコア:0)
プロセス終了時にOSが開放してくれるからぢゃないの?
プログラマ「もうね、リークとかわけかんね。調査するのもまんどくせ。だから、OSに丸投げするお」って感じだと思うwww
お前、本当にそれでいいのか、と。。。
Re: (スコア:0)
いいんじゃない?
そもそもプロセスってそういう目的でもあるし。
システム保護の観点からは、スレッドの方が時代に逆行しているって意見もあったし。
マルチプロセスプログラミングが主流に回帰した次には、
リソース仮想化環境付のスレッドでも登場するんでないかな。
# そして時代は繰り返した
Re: (スコア:0)
なんというか「ハッカー」と言うものはもうこの世にはいないのかな。
Re: (スコア:0)
俺は#1562114 [srad.jp]や#1562237 [srad.jp]の意見に近いけど、結構反発しているやつが多いのな。つーかここはまだましだけど、2chとかパフォーマンスの悪さを指摘する意見に対してハイパワーなマシン買えよとか低脳な反応してくる馬鹿が多くて困るよ、Firefox信者は。他のブラウザ使いでこんな反応する連中はまず見かけない。
まあマルチプロセス化自体には総論賛成だけど、ことメモ
Re: (スコア:0)
俺は#1562195 [srad.jp]や、#1562246 [srad.jp]の意見を書いたけど、別に反発なんかしてないよ。
いろんなやり方があるし、それぞれ長所と短所を併せ持ってる訳じゃん。
ハイパワーなマシンが手軽に買える時代になったんだから、パフォーマンス劣化に多少の目をつぶって、
よりセキュアな環境を目指すのも方法論としてありなんじゃないか?
それをバカと切って捨てるのは、そのバカどもと同じ事をしてる事にならないのか?
俺は正直、マルチプロセス化ってどうでもいいんだけど、それがメモリリーク潰しの決定的な対策になると考えている訳じゃないと思うよ。
だってプロセスを解放しなければ、リークは回
Re: (スコア:0)
何様のつもり!
オープンソースなんだから文句を言う代わりに自分で直せ
自分でやらないなら人を雇って直せ
プロジェクトに対して文句を言っていいのは多額の寄付をしている人だけ
Re:単純な疑問 (スコア:0)
客観的意見がただで垂れ流してくれてるんだから、いくらでも垂れ流させとけばいいじゃん。
間違ってればいづれ誰かの指摘で消えてくし、正しいのであれば声がだんだんでかくなってくるだろう。
マーケティングの手間が省けるじゃないか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
本当はハッカーってどんな奴だか知らないんだろ?
Re: (スコア:0)
他人の実装に文句垂れるよりも、とっとと自分で直すか、さもなくば、しれっと代替品を作るほどの、きわめて気が短くもある。
しかも、文句があるなら自分でやる、っていうのがハッカーの美徳。
だからハッカーはオープンソースが大好き。
ソースコードがなけりゃ自分で直せないし、代替品を作るにしてもフルスクラッチじゃやってらんないのでGPLでコードを共有しあう。