アカウント名:
パスワード:
B-CASが違うと受信できる番組が違うということの説明にものすごく苦労しました。既存装置の置き換えは、録画装置→表示装置の順で行う方がスムーズに行くと思います。ビデオデッキをHDD Recorderで置き換えることから行い、テレビはビデオの表示装置(受像装置ではない)という認識を植え付けてから、PC用のHD対応モニタを用いて表示装置の置き換えれば、安く、同じ使い勝手のまま地デジHD環境に移行できます。なまじAQUOSだのVIERAだの受像装置を買ってからだと、録画装置を買った時にわたしと同じ苦労を背負う羽目になるでしょう。
>なまじAQUOSだのVIERAだの受像装置を買ってからだと、録画装置を買った時にわたしと同じ苦労を背負う羽目になるでしょう。
VIERA はともかく、シャープはHDDレコーダーも AQUOS ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
我が家で一番問題になったこと (スコア:0)
B-CASが違うと受信できる番組が違うということの説明にものすごく苦労しました。
既存装置の置き換えは、録画装置→表示装置の順で行う方がスムーズに行くと思います。
ビデオデッキをHDD Recorderで置き換えることから行い、テレビはビデオの表示装置(受像装置ではない)という認識を植え付けてから、
PC用のHD対応モニタを用いて表示装置の置き換えれば、安く、同じ使い勝手のまま地デジHD環境に移行できます。
なまじAQUOSだのVIERAだの受像装置を買ってからだと、録画装置を買った時にわたしと同じ苦労を背負う羽目になるでしょう。
Re:我が家で一番問題になったこと (スコア:1)
>なまじAQUOSだのVIERAだの受像装置を買ってからだと、録画装置を買った時にわたしと同じ苦労を背負う羽目になるでしょう。
VIERA はともかく、シャープはHDDレコーダーも AQUOS ですね。