アカウント名:
パスワード:
もし「嘘」の情報を共有されたら、どうなるんでしょう。
情報提供者が本当の事を言うとは限りませんし、誰も検証能力はおそらく無いわけで。しかも、不特定多数の掲示板に掲載されるのではなく、実在する人間に結びつく情報なのですから。しかもタチの悪いことに、ネット上にあがった情報は、ほぼ消すことは難しいでしょう。
勝手にヒソヒソやっている分には良いのですが、不特定多数と情報を共有してしまうのはマズイのでは。そういった所が、「プライバシー的にどうよ?」と(それは、女性向け、男性向けという事に限らず)。
牧場でポジティブな情報だけが集まるのなら良いのですが、人が集うところ、悪口や他人をおとしめるための情報も蓄積されていくのではないかと危惧しています。
「男の子牧場」というカワイイ名前を冠していますが、実際は「男性情報裏サイト」ですよね。
少なくとも今の仕様では公開先は不特定多数じゃないですよそうなってから文句を言いましょう非難する時は正確に非難しましょうね
カクカクシカジカの
カラーバリエーション・・・というと聞こえはいいですが・・・・・・・・・・・・・・・
色仕掛けですよね?
を思い出した。
あの言い方が楽しいくってAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
嘘を嘘と見抜けない人には難しい (スコア:1)
もし「嘘」の情報を共有されたら、どうなるんでしょう。
情報提供者が本当の事を言うとは限りませんし、誰も検証能力はおそらく無いわけで。しかも、不特定多数の掲示板に掲載されるのではなく、実在する人間に結びつく情報なのですから。しかもタチの悪いことに、ネット上にあがった情報は、ほぼ消すことは難しいでしょう。
勝手にヒソヒソやっている分には良いのですが、不特定多数と情報を共有してしまうのはマズイのでは。そういった所が、「プライバシー的にどうよ?」と(それは、女性向け、男性向けという事に限らず)。
牧場でポジティブな情報だけが集まるのなら良いのですが、人が集うところ、悪口や他人をおとしめるための情報も蓄積されていくのではないかと危惧しています。
「男の子牧場」というカワイイ名前を冠していますが、実際は「男性情報裏サイト」ですよね。
とか思うんだよ、おじさんは。
Re:嘘を嘘と見抜けない人には難しい (スコア:1)
Re: (スコア:0)
少なくとも今の仕様では公開先は不特定多数じゃないですよ
そうなってから文句を言いましょう
非難する時は正確に非難しましょうね
なぜか (スコア:0)
カクカクシカジカの
カラーバリエーション・・・というと聞こえはいいですが・・・・・・・・・・・・・・・
色仕掛けですよね?
を思い出した。
あの言い方が楽しいくってAC