アカウント名:
パスワード:
良い子はやられサイト見つけたら たれこめよな!
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/index.html [ipa.go.jp]の(2) ウェブアプリケーション脆弱性関連情報
に該当するから。って色々理解して届け出にいくらかの時間を割いてもらわないといけないんだけれど。
IPAの投稿フォームは、ちょっと時間が経つとセッション切れで書いた内容がパァになりますので、項目を見つつエディタで書いた後、投稿するといいです。 この件とは無関係の脆弱性を7日にタレ込んだけどもまだ返事が来ません。ですから直接問題のあるサイトの管理者へ報告した方が対応が早いかもしれません。
#IPAにタレ込んだとき、手元に取っておこうと思ってエディタで書いてて助かった
ですから直接問題のあるサイトの管理者へ報告した方が対応が早いかもしれません。
これは逆切れされて訴えられるパターンですかね。
実際に感染サイト運営者に連絡したら「スキャンしても何もでてきません!ウソいわないでください!」と言われてしまい何度注意しても聞いてもらえなかったっていう話を聞きました。
他のちゃんとした機関から言ってもらうってのは重要だと思います。レンタルサーバならサーバ管理者でもよさそう。
逆に「変なの出た! こいつウイルス持ってる!」みたいにいきなり掲示板で言われたこともありましたね。
症状でぐぐった上でスキャンし、「それはMTXですね。VBでスキャンしましたが、検出されませんでした」で済んだけどね。
どのウイルスを、どのワクチンソフトで検出したかを伝えるのが肝要です。
逆切れされてしまった方。http://www3.atword.jp/gnome/2009/05/05/ok-i-have-no-longer-warn-anyone... [atword.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
IPA! IPA! (スコア:0)
良い子はやられサイト見つけたら たれこめよな!
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/index.html [ipa.go.jp]
の(2) ウェブアプリケーション脆弱性関連情報
に該当するから。って色々理解して届け出にいくらかの時間
を割いてもらわないといけないんだけれど。
Re: (スコア:3, 参考になる)
IPAの投稿フォームは、ちょっと時間が経つとセッション切れで書いた内容がパァになりますので、
項目を見つつエディタで書いた後、投稿するといいです。
この件とは無関係の脆弱性を7日にタレ込んだけどもまだ返事が来ません。
ですから直接問題のあるサイトの管理者へ報告した方が対応が早いかもしれません。
#IPAにタレ込んだとき、手元に取っておこうと思ってエディタで書いてて助かった
Re:IPA! IPA! (スコア:2, すばらしい洞察)
ですから直接問題のあるサイトの管理者へ報告した方が対応が早いかもしれません。
これは逆切れされて訴えられるパターンですかね。
Re:IPA! IPA! (スコア:1)
実際に感染サイト運営者に連絡したら
「スキャンしても何もでてきません!ウソいわないでください!」
と言われてしまい何度注意しても聞いてもらえなかったっていう話を聞きました。
他のちゃんとした機関から言ってもらうってのは重要だと思います。
レンタルサーバならサーバ管理者でもよさそう。
Re: (スコア:0)
逆に「変なの出た! こいつウイルス持ってる!」
みたいにいきなり掲示板で言われたこともありましたね。
症状でぐぐった上でスキャンし、
「それはMTXですね。VBでスキャンしましたが、検出されませんでした」
で済んだけどね。
どのウイルスを、どのワクチンソフトで検出したかを伝えるのが肝要です。
Re: (スコア:0)
逆切れされかねないというのは、欠陥のある状態でまだ被害が出ていないとき。「おまえが攻撃するつもりか?」と思われてしまいかねないという話ね。
Re:IPA! IPA! (スコア:1, 興味深い)
逆切れされてしまった方。
http://www3.atword.jp/gnome/2009/05/05/ok-i-have-no-longer-warn-anyone... [atword.jp]