アカウント名:
パスワード:
女性と言っても(当然のことながら)趣味嗜好生活様式etc.、それこそ多種多様なわけで・・・それを1種類のサイトデザインでまかなおうって方が間違ってますが・・・それはそれとして。
こういう商品に、「女性向け」なんて入り口はいらないと思うんですよねえ。PCのような製品を買うときに、いちいち「あなたは女なんだから(女らしくしなきゃ/女らしい選択をしなきゃ)」なんて言われたくないですよ。性別で使い方が変わるわけじゃないですし。(ITスキルや職種・生活様式の方が影響大きいですよね>使い道)
女性消費者に訴求したいなら、カラーバリエーションとか使いやすさとかまあそういう「女性に受けそう」だと思う部分を強調するのは広告だけにして、サイトは共通。で、カラーバリエもサポートサービスも、標準サイトのメニューの一部に組み込む方がいいんじゃないかな。男性だって外見重視の人もIT苦手の人もいるはずなんだしねえ。
わたしはサンワサプライの通販サイト [sanwa.co.jp]を時々使ってるんですが、あそこも「女性向け」の入り口 [sanwa.co.jp]があるんですよねーでも、あっちはどうも。なんかバカにされてる感じがして(苦笑) しかも使いにくいし。外見ばっかり強調してくるんですよねえ。なんだか。いくら可愛いデザインのマウスをならべられても、機能が不足だったら意味ないですって。
でもまあ、サンワサプライあたりの商品の場合、「文房具」的な側面もあるんで、それなりに意味があるのかなあ・・ と思ってはいますが。(文房具には、机に可愛いグッズを並べて女の子気分を味わう(もしくは周囲に「かわいいもの好き」をアピールする)という用途もありますから)でもそれを「女性向け(for Woman)」としちゃうのはどうかなー? 女性だからといって、可愛い物好きとは限らないんですがねえ。(^^;;
#あ。女性に絶対に訴求するポイントを思い出しました!#「安い!」「お得!」「おまけつき!」#ファッション雑誌よりスーパーのチラシを参考にすべきですよw
「男女共に使うモノで、女性をターゲットにした」だけが条件だと結構たくさんあるような。ただ、他の方も言われてるみたいに「女性向き」って明示してあるサイトは少ないし、必要ないと思いますね。
例えば、女性ターゲットだと思うのは・アマゾンの靴&鞄販売サイトhttp://www.javari.jp/ [javari.jp]・夕食食材宅配のヨシケイhttp://www.yoshikei-dvlp.co.jp/ [yoshikei-dvlp.co.jp]・キヤノンのプリンタhttp://cweb.canon.jp/cpp/index.html [canon.jp]# 通販生活のアレhttp://www.cataloghouse.co.jp/ [cataloghouse.co.jp]…は、女性向きでない企画もあるから男女共用か
探せばまだまだあるような。
# 逆に男性向けだと、SONYのビデオのアレhttp://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/camwithme/main.html [www.sony.jp]
成功例って限定されると、判断つかないので難しいですが:p
逆に男性向けだと、SONYのビデオのアレ
コメント行にコメントするのもあれなんだが、「孫キタ孫!ヒャッハーーー!!!」と思ったら録画ボタンが押せなくてちょっとしょんぼりした。
・キヤノンのプリンタhttp://cweb.canon.jp/cpp/index.html [canon.jp]
キヤノンだとEOS KISSも「ママの一眼レフ」として、女性向けのCMをやってましたね。デジカメだとパナソニックも浜崎あゆみのCMなどで女性をターゲットにしている気がします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
そもそも「女性向き」なんて不要よね この場合 (スコア:3, 参考になる)
女性と言っても(当然のことながら)趣味嗜好生活様式etc.、それこそ
多種多様なわけで・・・
それを1種類のサイトデザインでまかなおうって方が間違ってますが・・・
それはそれとして。
こういう商品に、「女性向け」なんて入り口はいらないと思うんですよねえ。
PCのような製品を買うときに、いちいち「あなたは女なんだから(女らしく
しなきゃ/女らしい選択をしなきゃ)」なんて言われたくないですよ。
性別で使い方が変わるわけじゃないですし。
(ITスキルや職種・生活様式の方が影響大きいですよね>使い道)
女性消費者に訴求したいなら、カラーバリエーションとか使いやすさとか
まあそういう「女性に受けそう」だと思う部分を強調するのは広告だけにして、
サイトは共通。で、カラーバリエもサポートサービスも、標準サイトのメニューの
一部に組み込む方がいいんじゃないかな。
男性だって外見重視の人もIT苦手の人もいるはずなんだしねえ。
わたしはサンワサプライの通販サイト [sanwa.co.jp]を時々使ってるんですが、
あそこも「女性向け」の入り口 [sanwa.co.jp]があるんですよねー
でも、あっちはどうも。なんかバカにされてる感じがして(苦笑) しかも使いにくいし。
外見ばっかり強調してくるんですよねえ。なんだか。
いくら可愛いデザインのマウスをならべられても、機能が不足だったら意味ないですって。
でもまあ、サンワサプライあたりの商品の場合、「文房具」的な側面もあるんで、
それなりに意味があるのかなあ・・ と思ってはいますが。
(文房具には、机に可愛いグッズを並べて女の子気分を味わう(もしくは周囲に「かわいい
もの好き」をアピールする)という用途もありますから)
でもそれを「女性向け(for Woman)」としちゃうのはどうかなー? 女性だからといって、
可愛い物好きとは限らないんですがねえ。(^^;;
#あ。女性に絶対に訴求するポイントを思い出しました!
#「安い!」「お得!」「おまけつき!」
#ファッション雑誌よりスーパーのチラシを参考にすべきですよw
みの3号
〜愚か者にも三分の理〜
Re:そもそも「女性向き」なんて不要よね この場合 (スコア:1)
「男女共に使うモノで、女性をターゲットにした」だけが条件だと結構たくさんあるような。
ただ、他の方も言われてるみたいに「女性向き」って明示してあるサイトは少ないし、必要ないと思いますね。
例えば、女性ターゲットだと思うのは
・アマゾンの靴&鞄販売サイトhttp://www.javari.jp/ [javari.jp]
・夕食食材宅配のヨシケイhttp://www.yoshikei-dvlp.co.jp/ [yoshikei-dvlp.co.jp]
・キヤノンのプリンタhttp://cweb.canon.jp/cpp/index.html [canon.jp]
# 通販生活のアレhttp://www.cataloghouse.co.jp/ [cataloghouse.co.jp]…は、女性向きでない企画もあるから男女共用か
探せばまだまだあるような。
# 逆に男性向けだと、SONYのビデオのアレhttp://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/camwithme/main.html [www.sony.jp]
成功例って限定されると、判断つかないので難しいですが:p
Re: (スコア:0)
コメント行にコメントするのもあれなんだが、「孫キタ孫!ヒャッハーーー!!!」と思ったら録画ボタンが押せなくてちょっとしょんぼりした。
Re: (スコア:0)
キヤノンだとEOS KISSも「ママの一眼レフ」として、女性向けのCMをやってましたね。
デジカメだとパナソニックも浜崎あゆみのCMなどで女性をターゲットにしている気がします。