アカウント名:
パスワード:
こういう所でBitTorrentの名前出さないで欲しい。BitTorrent固有の問題ならまだしも、他でも流れてるんでしょ?某団体の裏工作の匂いがするよ。
ARPANETは、もっと評価されるべき、と
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
何かの情報操作? (スコア:1, 興味深い)
こういう所でBitTorrentの名前出さないで欲しい。
BitTorrent固有の問題ならまだしも、他でも流れてるんでしょ?
某団体の裏工作の匂いがするよ。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
Winnyが犯罪者御用達の道具だったってことは早期に知れ渡りましたが(しつこく反論する奴はいたが)、BitTorrentもまた例外ではなかったというのはまだまだ啓蒙不足なんですから。
100人中99人がまじめに使ってても1人がイリーガルに使えば黒く見られるような代物なのに、現実には1人どころの話じゃないしさ。
こういうのは健全な愛用者が率先して不正利用を吊るし上げるべきだろうに隠蔽したがってどうするよ…
Re:何かの情報操作? (スコア:1)
ARPANETは、もっと評価されるべき、と