アカウント名:
パスワード:
i モード、i アプリなどには当然非対応であるものの
なぜ当然なの?普通にiモードメールとか実装すればいいじゃない?
4シリーズでの展開をするようになってから、「PRO」シリーズ(スマートフォンを主としたラインナップ)は、必ずしもdocomoのサービスを搭載しなくてもよいようなデバイスを主に出しているようですね。# 今までdocomoサービスまで全部入りで出してるのはSHARPだけ?
まぁ、海外のスマートフォンをほぼそのまま持ってきてるだけなのが多いのですが(苦笑)
# 誰もT-01A(東芝機)には見向きもしない!# まぁ私もあまり気にはなりませんが……(ぉ
今までdocomoはiMODE等のサービスを載せていない機種は一般向けでなく企業向けと言う位置づけで一般向けの端末販売とは別のルートで販売して居たのが、俄かスマートフォンブームで一般ルートに載せるようになってPROシリーズを作ったと言う事だと思います
実際docomoのM1000やHTC Zはその手のサービスは未対応ですし
しかし、iアプリは兎も角iMODEのドコモから請求が来るサービスとiMODEメールのpushが使えないのは何気に痛いですね。メールはmopera辺りに乗り換えるって手も有るけど(AndroidはGMAILもpush機能が使えるのかな?)
M1000は一般向けに売ったと言っても通信販売じゃ有りませんでしたっけ?一般の店の店頭には置かれなかったと記憶しているのですが
> M1000は一般向けに売ったと言っても通信販売じゃ有りませんでしたっけ?> 一般の店の店頭には置かれなかったと記憶しているのですが
近所のドコモショップにも量販店にも発売日以降すぐに置いてありましたがこんな記事もありますしhttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23471.html [impress.co.jp]> ドコモでは、M1000をFOMAの新展開として、コンシューマー市場および法人市場に訴求していきたい考えだ。ターゲット層を「30~40代のITリテラシーの高い層」としており、ビジネスコンシューマー向けに展開される。また、通常のFOMA端末と同様に、ドコモショップや量販店で購入可能となる予定。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
当然といわれても (スコア:0)
なぜ当然なの?
普通にiモードメールとか実装すればいいじゃない?
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
4シリーズでの展開をするようになってから、
「PRO」シリーズ(スマートフォンを主としたラインナップ)は、必ずしもdocomoのサービスを
搭載しなくてもよいようなデバイスを主に出しているようですね。
# 今までdocomoサービスまで全部入りで出してるのはSHARPだけ?
まぁ、海外のスマートフォンをほぼそのまま持ってきてるだけなのが多いのですが(苦笑)
# 誰もT-01A(東芝機)には見向きもしない!
# まぁ私もあまり気にはなりませんが……(ぉ
Re: (スコア:1, 参考になる)
今までdocomoはiMODE等のサービスを載せていない機種は一般向けでなく
企業向けと言う位置づけで一般向けの端末販売とは別のルートで
販売して居たのが、俄かスマートフォンブームで一般ルートに載せるように
なってPROシリーズを作ったと言う事だと思います
実際docomoのM1000やHTC Zはその手のサービスは未対応ですし
しかし、iアプリは兎も角iMODEのドコモから請求が来るサービスとiMODEメールの
pushが使えないのは何気に痛いですね。メールはmopera辺りに乗り換えるって
手も有るけど(AndroidはGMAILもpush機能が使えるのかな?)
Re: (スコア:1)
Re:当然といわれても (スコア:0)
M1000は一般向けに売ったと言っても通信販売じゃ有りませんでしたっけ?
一般の店の店頭には置かれなかったと記憶しているのですが
Re: (スコア:0)
> M1000は一般向けに売ったと言っても通信販売じゃ有りませんでしたっけ?
> 一般の店の店頭には置かれなかったと記憶しているのですが
近所のドコモショップにも量販店にも発売日以降すぐに置いてありましたが
こんな記事もありますし
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23471.html [impress.co.jp]
> ドコモでは、M1000をFOMAの新展開として、コンシューマー市場および法人市場に訴求していきたい考えだ。ターゲット層を「30~40代のITリテラシーの高い層」としており、ビジネスコンシューマー向けに展開される。また、通常のFOMA端末と同様に、ドコモショップや量販店で購入可能となる予定。
Re: (スコア:0)