アカウント名:
パスワード:
> この装置の有効性が実証された場合スピード違反の罰金などによる税収が大幅に減ることになるが、スピード違反による事故の犠牲者やかかるコストが減る方が重要であると豪州当局はいう。日本では警察の点数稼ぎのほうが重要ですよね。遺族は法廷にでも出廷させてガス抜きしてむやみやたらと刑罰を強化しまくればすべて解決です。こんなシステム導入するなんて論外です。
スピード違反の件数が少ないのは警察の点数稼ぎにならないの?
日本の警察の場合、刑事警察でもノルマは検挙件数。一歩間違えると犯罪が増えると評価されると取れなくもありません。近年は検挙件数が下がり気味なので頭から否定はできませんが。
> 近年は検挙件数が下がり気味なので頭から否定はできませんが。めんどくさそうな案件は全部門前払いにすれば検挙件数は下がるし検挙率は上がるし簡単に点数を稼げるしいいことずくめですね(警察にとっては)。頑張ってややこしい案件を受理しても、検挙率が下がってマスゴミに叩かれるだけで何もいいことはありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
日本で導入はあり得ない (スコア:-1, フレームのもと)
> この装置の有効性が実証された場合スピード違反の罰金などによる税収が大幅に減ることになるが、スピード違反による事故の犠牲者やかかるコストが減る方が重要であると豪州当局はいう。
日本では警察の点数稼ぎのほうが重要ですよね。遺族は法廷にでも出廷させてガス抜きしてむやみやたらと刑罰を強化しまくればすべて解決です。こんなシステム導入するなんて論外です。
Re: (スコア:1)
スピード違反の件数が少ないのは警察の点数稼ぎにならないの?
Re:日本で導入はあり得ない (スコア:2)
日本の警察の場合、刑事警察でもノルマは検挙件数。一歩間違えると犯罪が増えると評価されると取れなくもありません。近年は検挙件数が下がり気味なので頭から否定はできませんが。
Re:日本で導入はあり得ない (スコア:1, すばらしい洞察)
> 近年は検挙件数が下がり気味なので頭から否定はできませんが。
めんどくさそうな案件は全部門前払いにすれば検挙件数は下がるし検挙率は上がるし簡単に点数を稼げるしいいことずくめですね(警察にとっては)。頑張ってややこしい案件を受理しても、検挙率が下がってマスゴミに叩かれるだけで何もいいことはありません。