アカウント名:
パスワード:
"この装置の有効性が実証された場合スピード違反の罰金などによる税収が大幅に減ることになるが、スピード違反による事故の犠牲者やかかるコストが減る方が重要である"
まぁ、駐禁もそうだけど、警察の交通課内で「罰金のノルマ」があることがおかしいよね。まぁ、ノルマが成立ってることは事実だし、それだけ違反しているヤツが多いってモノ事実だが、考え方の根本を変えちゃイカンだろう。違反罰金による税収が減れば警察は人員削減を余儀なくされるんだろうが、それは本来目指すところだろう。減らしすぎると、万が一のときの警備体制がとれないとかあるのかもしれないけどね。需要の低い道を造るくらいなら、そういう部分を警察/消防の人件費に充てるべきだと思う。
ノルマがあるのは、それがめぐりめぐって警察組織が天下りで甘い汁を吸うためのシステムの一部だからです。
違反による反則金は、いったん国庫に納められますが、交通安全対策特別交付金というものになり、都道府県や市町村に交付されます。そして、このお金は、交通安全対策特別交付金に関する政令に基づき、信号機や標識、ガードレールなどの道路における安全施設の設置と管理等に要する責用に充てられ、目的外使用はできません。
そして、これら設備は入札によって業者が選定されますので、天下りで警察OBを受け入れた企業が有利になるようなシステムが組まれています。ですから、発注額を維持するには、一定額以上の反則金を徴収する必要があるのです。
この天下り機構を根絶するには、まず国民全員が交通違反を起こさないことが大事です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
(オフトピック)役人の観点 (スコア:0)
"この装置の有効性が実証された場合スピード違反の罰金などによる税収が大幅に減ることになるが、スピード違反による事故の犠牲者やかかるコストが減る方が重要である"
Re: (スコア:1)
まぁ、駐禁もそうだけど、警察の交通課内で「罰金のノルマ」があることがおかしいよね。
まぁ、ノルマが成立ってることは事実だし、それだけ違反しているヤツが多いってモノ事実だが、考え方の根本を変えちゃイカンだろう。
違反罰金による税収が減れば警察は人員削減を余儀なくされるんだろうが、それは本来目指すところだろう。
減らしすぎると、万が一のときの警備体制がとれないとかあるのかもしれないけどね。
需要の低い道を造るくらいなら、そういう部分を警察/消防の人件費に充てるべきだと思う。
Re: (スコア:3, 興味深い)
ノルマがあるのは、それがめぐりめぐって警察組織が天下りで甘い汁を吸うための
システムの一部だからです。
違反による反則金は、いったん国庫に納められますが、交通安全対策特別交付金という
ものになり、都道府県や市町村に交付されます。そして、このお金は、交通安全対策
特別交付金に関する政令に基づき、信号機や標識、ガードレールなどの道路における
安全施設の設置と管理等に要する責用に充てられ、目的外使用はできません。
そして、これら設備は入札によって業者が選定されますので、天下りで警察OBを
受け入れた企業が有利になるようなシステムが組まれています。
ですから、発注額を維持するには、一定額以上の反則金を徴収する必要があるのです。
この天下り機構を根絶するには、まず国民全員が交通違反を起こさないことが大事です。
Re:(オフトピック)役人の観点 (スコア:2)
現状明らかに低すぎるので、警察官の都合で取り締まり放題。実際交通安全週間とかだと明らかに厳しくなります。
「これを超えたら一発アウト」な制限速度じゃないと、安心して走れません。
自分はスピード違反で捕まった事は無いけれど、スピード違反をしたことは数限りなくあります。
日本人のドライバーはゴールド免許持ちでも9割以上そうなんじゃないでしょうか?
むしろ安全運転者の方がスピード違反が多い可能性もあります。余りにも遅く走るのは危険なので。
この状況が改善されない限り、どんなに安全運転を心がけても甘い汁は吸われ続けるんじゃないでしょうか。
# あえてID