アカウント名:
パスワード:
搭載されていない車を買う。
#カルマ表示はあってもよさそうだけど
車のどこかに
「スコア:-1, 荒し」、「スコア:-1, 余計なもの」とか「スコア:-1, フレームのもと」って書いてあると面白いけど、近寄りたくない。暴走族系?「スコア:5, 参考になる」はいいとして「スコア:-1, 参考になる」って書いてあったら軽く嫌だ。逸般車・痛車には「スコア:5, 興味深い」とか。「オフトピック」は故障車でいいとして、「すば洞」って???
というか、カルマの話題で、こういうネタふりを誰もしないのはどういうこと?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
俺ならスイッチ切る (スコア:1)
事故回避の為緊急でアクセル踏んでも加速しない場合があるのか、なんて考えるとちょっとねー。
車は基本的には意図した通りの挙動をしてくれるのが安全につながると思うんでこれは嫌。
「エンジンへの燃料供給を制限して特定の速度を超えないよう減速させるという」ことがなく自制心を働かせる為に
表示や音声だけならいいと思うけど。
普段制限速度内で走行していればいいんだろってのがわかるが、
他人が作ったアルゴリズムにコントロールされて車がどんな挙動をするのかわからないってのはどうも・・・
「カルマ」ゲージとかあれば面白いけど、やっぱり嫌かな、なんとなく。
AVG anti-virus data base out of date
Re:一方俺なら (スコア:0)
搭載されていない車を買う。
#カルマ表示はあってもよさそうだけど
Re:一方俺なら (スコア:2)
車のどこかに
「スコア:-1, 荒し」、「スコア:-1, 余計なもの」とか「スコア:-1, フレームのもと」って書いてあると面白いけど、近寄りたくない。暴走族系?
「スコア:5, 参考になる」はいいとして
「スコア:-1, 参考になる」って書いてあったら軽く嫌だ。
逸般車・痛車には「スコア:5, 興味深い」とか。
「オフトピック」は故障車でいいとして、「すば洞」って???
というか、カルマの話題で、こういうネタふりを誰もしないのはどういうこと?