アカウント名:
パスワード:
CSV形式で出力するという要求があって、その項目に02(ゼロツー)とかあるんですが、これをそのままExcelでそのまま開くと、ただの2になってしまいます。ダブルクオートでくくったり、全角で出力したりといろいろやっても駄目だったんで、結局O2(オーツー)で出力することにしました。
# 枝には負けます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
十年以上前のお話 (スコア:5, おもしろおかしい)
予期せぬ結果が返る事があって、チーム全員で悩んでました。
色々詰めて行ったら、フィールド名に「枝」という字が入ってると
結果がおかしくなる事がわかりました。
うちの設計では、方々に「枝番」ってフィールド名があったのです
回避策ですが、誰が言い出したのか覚えてないですが、
「枝番」は全て「技番」に変更されました。
#場当たりもいいとこだ…
Re: (スコア:1)
CSV形式で出力するという要求があって、その項目に02(ゼロツー)とかあるんですが、
これをそのままExcelでそのまま開くと、ただの2になってしまいます。
ダブルクオートでくくったり、全角で出力したりといろいろやっても駄目だったんで、
結局O2(オーツー)で出力することにしました。
# 枝には負けます。
Re: (スコア:0)
これで01だろうが02だろうが入力できますよ
Re: (スコア:0)
そもそもcsvをexcelで編集っていうのもどうかと思いますが。
# 私的には、viか、pythonあたりのスクリプトで処理するのが妥当だと思うです。
# excelが使いたいなら、csvに拘る必要ないだろうし。
Re:十年以上前のお話 (スコア:1)
CSVファイルから新たにCSVファイルを作るときもExcelでやります。ソースとなるCSVファイルを貼り付けるシートを作り、そのデータを基にして、別のシートに出力させたいCSVファイルの元となる表を作成し、エクスポートするなり、notepad.exeに貼り付けるなりして、CSVファイルを作成します。出力用のシートは書き換え禁止にして、コピー&ペーストのみで対応しています。
私がやっている範囲では、マクロを使わなくても対応できています。空行は許容されていますし、複雑なものは出力用の表を複数シートに分けて対応しています。Excelのシートは関数型言語の性質があるので、Excelで再帰を書くコツさえつかめば、かなり複雑なこともできます。
数字を文字列として扱わせたいのであれば、出力用の表の中では、"TEXT()"を使います。そして、数値に変換されるのを防ぐため、「全て選択」「コピー」で、notepad.exeあたりに貼り付けます。ただし、多バイトの文字をUTF-8以外で扱いたいのであれば、他のテキストエディタが必要です。
#Excel2003ではCtrl+Aを2回押さないといけないことがあるのが面倒臭い。