アカウント名:
パスワード:
安定版ではない「Squeeze」のmainおよびcontribのコードがインデックス化されており、その容量は70GBにものぼるという。
http://lists.debian.org/debian-devel/2009/05/msg00756.htmlCurrently, unstable main and contrib are indexed, in total 70 gigabytes of source.
http://lists.debian.org/debian-devel/2009/05/msg00756.html
Currently, unstable main and contrib are indexed, in total 70 gigabytes of source.
unstable = sid ≠ squeeze
Squeezeはstable(安定版)でもunstable(不安定版)でもなくtesting(テスト版)。何も矛盾してない。
いやいやいや。Debianにおいて "unstable" は固有名詞で、sidのことです。
Currently, unstable main and contrib are indexed, in total 70 gigabytes of source. (It would probably be nice to have stable and testing as well, but I don't have enough disk space available. I skipped non-free in fear of annoying licenses.)
現時点で、unstable (=sid) のmainとcontrib(ソースの合計は70GB)がインデクスされている。 stable (=lenny) とtesting (=squeeze) もあった方が嬉しいだろうけど、ディスクが足りない(からやっていない)。 non-freeはライセンスの問題があるから、スキップした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ちゃんと一次ソースを確認しよう (スコア:1, 参考になる)
unstable = sid ≠ squeeze
Re: (スコア:0)
Squeezeはstable(安定版)でもunstable(不安定版)でもなくtesting(テスト版)。
何も矛盾してない。
Re:ちゃんと一次ソースを確認しよう (スコア:4, 参考になる)
いやいやいや。Debianにおいて "unstable" は固有名詞で、sidのことです。
現時点で、unstable (=sid) のmainとcontrib(ソースの合計は70GB)がインデクスされている。 stable (=lenny) とtesting (=squeeze) もあった方が嬉しいだろうけど、ディスクが足りない(からやっていない)。 non-freeはライセンスの問題があるから、スキップした。