アカウント名:
パスワード:
ラインCCDを使ったデジタルスチルカメラは、(製品としては)昔からあるにはありましたが、これを自作するというのはなかなかすごいことだと思います。
この方式のカメラでは露光に時間がかかるので、動いている物体はまともに撮影できないという欠点がありますが、解像度を非常に高くできるのが特徴です。といっても、最近はエリアCCDのデジカメでもかなりのピクセル数になっているので、あんまりラインCCDカメラは聞かなくなったような気がします。
プレビューができないのでピント合わせも大変そうですが、露出はもっと大変。シャッター速度は設定しようがないので(調整できるのは絞りのみ)、暗く写った画像で輝度アップしているんでしょうか。
おお、そういえば確かに。歯科のX線撮影なんかでは、頭をぎちぎちに動かさないようにして撮影しました。
今回のスキャナカメラでもまあ、明治時代の写真撮影のように頑張れば人物撮影もできますね。:-)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
スキャンタイプのデジカメ (スコア:5, 参考になる)
ラインCCDを使ったデジタルスチルカメラは、(製品としては)昔からあるにはありましたが、これを自作するというのはなかなかすごいことだと思います。
この方式のカメラでは露光に時間がかかるので、動いている物体はまともに撮影できないという欠点がありますが、解像度を非常に高くできるのが特徴です。といっても、最近はエリアCCDのデジカメでもかなりのピクセル数になっているので、あんまりラインCCDカメラは聞かなくなったような気がします。
プレビューができないのでピント合わせも大変そうですが、露出はもっと大変。シャッター速度は設定しようがないので(調整できるのは絞りのみ)、暗く写った画像で輝度アップしているんでしょうか。
Re: (スコア:0)
エリアカメラに対して圧倒的に安いし。軟X線検査なんかはほぼラインカメラじゃないかと。
#でもソニーが新型CCDを作ってくれないので画像認識用もCMOSの波が…
Re: (スコア:2)
おお、そういえば確かに。歯科のX線撮影なんかでは、頭をぎちぎちに動かさないようにして撮影しました。
今回のスキャナカメラでもまあ、明治時代の写真撮影のように頑張れば人物撮影もできますね。:-)
Re:スキャンタイプのデジカメ (スコア:1)