アカウント名:
パスワード:
2chの業界人スレ見ても誰もが寝耳に水状態だったので、すでに何か決まっているというにはなさそう。対策スレでメーカーの中の人を自称する人が現れていて、その人の発言のまとめがあったので転載しておく。
---・とりあえずは6/2の懇談会待ち。詳しい情報はそれまで待て。・メーカー側からしても急な出来事。情報も何も無い。・TBS報道はいつも通りの飛ばし&誇張・実際に規制が始まるとしても確実に7月はこえるので猶予はまだある。・中古は多分OK。・ソフ凛も外圧に負けそうになってる立場なので助けてあげて!
最後に、まだ規制が決定したわけでは無い。ソフ輪加盟会社の意見やらなんやらがあるただし楽観はできない。---
「総会を開いて決をとるというプロセスを経ずして規定の変更なんかできるか」という話は筋が通ってると思う。まぁなんにせよ情報が錯綜してるので、しばらくは静観して情報収集した方がよさげ。
本件がものすごく問題なのは、飛ばしそのものが圧力として働くという性質を持っている点です。新製品情報のリークなどと異なり、本件は少なからず非道徳的なものが問題になっているという側面があり、「そのような事実はない」という声明を発表することがほぼ不可能ですし、協議の結果撤回された…とすることも困難です(そうすれば非難の声がさらに強くなる)。何も決まっていないとしても、このような報道が行われた時点で、その方向で動かざるを得なくなってしまうのです。報道機関ともあろうものがその程度の理屈も分かっていないわけがありません。最初から逃げ道をふさぐ意図があると見ていいと思います。業界に対して「先制攻撃」したようなもので、規制対象の是非を抜きにしても非常に悪質です。
その意味ではソフ倫は訂正報道を求めるなり断固たる措置に出るべきじゃないかなーとか。そら日陰者(含願望)だけれど、だからといって嘘を報じて良いと云うことは無し。
そら日陰者(含願望)だけれど、だからといって嘘を報じて良いと云うことは無し。
には同意なんですが
その意味ではソフ倫は訂正報道を求めるなり断固たる措置に出るべきじゃないかなーとか。
これ具体的にどんな措置に出るべきだったと思います?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
飛ばし記事の可能性大 (スコア:5, 興味深い)
2chの業界人スレ見ても誰もが寝耳に水状態だったので、すでに何か決まっているというにはなさそう。
対策スレでメーカーの中の人を自称する人が現れていて、その人の発言のまとめがあったので転載しておく。
---
・とりあえずは6/2の懇談会待ち。詳しい情報はそれまで待て。
・メーカー側からしても急な出来事。情報も何も無い。
・TBS報道はいつも通りの飛ばし&誇張
・実際に規制が始まるとしても確実に7月はこえるので猶予はまだある。
・中古は多分OK。
・ソフ凛も外圧に負けそうになってる立場なので助けてあげて!
最後に、まだ規制が決定したわけでは無い。ソフ輪加盟会社の意見やらなんやらがある
ただし楽観はできない。
---
「総会を開いて決をとるというプロセスを経ずして規定の変更なんかできるか」という話は筋が通ってると思う。
まぁなんにせよ情報が錯綜してるので、しばらくは静観して情報収集した方がよさげ。
飛ばしだとしても事実にされてしまう (スコア:2, すばらしい洞察)
本件がものすごく問題なのは、飛ばしそのものが圧力として働くという性質を持っている点です。
新製品情報のリークなどと異なり、本件は少なからず非道徳的なものが問題になっているという側面があり、「そのような事実はない」という声明を発表することがほぼ不可能ですし、協議の結果撤回された…とすることも困難です(そうすれば非難の声がさらに強くなる)。何も決まっていないとしても、このような報道が行われた時点で、その方向で動かざるを得なくなってしまうのです。
報道機関ともあろうものがその程度の理屈も分かっていないわけがありません。最初から逃げ道をふさぐ意図があると見ていいと思います。業界に対して「先制攻撃」したようなもので、規制対象の是非を抜きにしても非常に悪質です。
Re: (スコア:0)
その意味ではソフ倫は訂正報道を求めるなり断固たる措置に出るべきじゃないかなーとか。
そら日陰者(含願望)だけれど、だからといって嘘を報じて良いと云うことは無し。
Re: (スコア:0)
には同意なんですが
これ具体的にどんな措置に出るべきだったと思います?