アカウント名:
パスワード:
「ある時一回上司にこう言われた」というだけの理由で当然やるべき仕事を全部投げ出してしまう人って、いつも何かサボる理由を探してる人なんですよね。
結局全部人のせいにしてやりたく無い仕事はやらず、後で責められて「前にあの人がこう言ったから...」と言い訳しても誰も認めてくれずにおさらば。
変な理由をつけて「一切文書は作ってませんw」なんて言ってる人がこの先プラスに評価される可能性は髪の毛ほども無いでしょうね。
というか、そういう指摘をしちゃう上司が自分を正当に(プラスに)評価してくれるか激しく疑問かもしれず。それ以前に「それは後回しでいいから」と云い放っちゃって後日フォローもしない上司は、ちと管理職として失格くさいですぜ…。
大丈夫ですよ。ちゃんとフォローしてくれます。「その続きは明日と明後日やればいいから」と金曜に言われるとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
時間が無い (スコア:1, すばらしい洞察)
昔、ネットワークの構築・管理をしてましたが、ちょっとした合間にコツコツ文書を作成して
何時でも引き継げる様にしておきました。
「時間があったらまとめて‥」なんてこと考えてるようじゃ夏休みの宿題と同じ。
いくら時間が有っても最終日まで手をつけないのが目に見えてるじゃないですか。
少なくとも日記形式の管理記録くらい付けておけば後から何かと役には立ちます。
多少愚痴が入ったところで当時の生の記録ってのは結構有効です。
Re: (スコア:0)
上司に遊んでいる暇があったらこっちの仕事を
しろと言われて以来、一切文書は作ってませんw
Re: (スコア:0)
「ある時一回上司にこう言われた」というだけの理由で当然やるべき
仕事を全部投げ出してしまう人って、いつも何かサボる理由を探して
る人なんですよね。
結局全部人のせいにしてやりたく無い仕事はやらず、後で責められて
「前にあの人がこう言ったから...」と言い訳しても誰も認めてくれず
におさらば。
変な理由をつけて「一切文書は作ってませんw」なんて言ってる人が
この先プラスに評価される可能性は髪の毛ほども無いでしょうね。
Re:時間が無い (スコア:1)
というか、そういう指摘をしちゃう上司が自分を正当に(プラスに)評価してくれるか激しく疑問かもしれず。
それ以前に「それは後回しでいいから」と云い放っちゃって後日フォローもしない上司は、ちと管理職として失格くさいですぜ…。
Re:時間が無い (スコア:2, おもしろおかしい)
大丈夫ですよ。ちゃんとフォローしてくれます。
「その続きは明日と明後日やればいいから」と金曜に言われるとか。
◆IZUMI162i6 [mailto]