アカウント名:
パスワード:
OJTの新人にコードを読ませていたら、受注元のSEの前で「先輩先輩、バグ見つけましたよ」と得意げに。ただでさえバグ頻発して問題になりかかっていたシステムだったので、その後の修羅場は酷かった。
# 隣の島の出来事だったのでAC
ツールの使い方やら、言語の文法、アルゴリズムなんかは、ググって。
そして、どんなに非効率であってもコードの効率なんて気にしない人がごまんと居る現実に気づくわけですね。。。
>現実をぶつけてみる
それでもって新人君の目が肥えるか、それとも逆に痩せるかは、与えたそのコードの出来しだいですね。言い換えればそのプロジェクトメンバの実力しだい。
やせてしまうようなコードだった場合、「そういうもんなんだ」と最初から諦観モードに入ってしまう新人も結構います。
特に計算機プログラムの場合、能力面においてプロのゲンバの絶対的優位性というものは無いので、まぢに愛想つかされることも茶飯事です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
開発中のものをデバッグさせる。 (スコア:1, 興味深い)
それに、デバッグ箇所について、それぞれ理由を説明させることで、理解度も分かると思います。
新人教育が、その職場環境に新人を適応させることであるならば、現場でありえそうにない課題をぶつけるよりも、普通に転がっている課題をぶつけるべきだと思います。
#本職でないのでAC。
Re:開発中のものをデバッグさせる。 (スコア:1, おもしろおかしい)
OJTの新人にコードを読ませていたら、受注元のSEの前で「先輩先輩、バグ見つけましたよ」と得意げに。
ただでさえバグ頻発して問題になりかかっていたシステムだったので、その後の修羅場は酷かった。
# 隣の島の出来事だったのでAC
Re: (スコア:0)
「今風」であれば、ググっても分からない事を教えておかないと、 会社の業務の流れを掴んでもらわないと、駒(歯車)としてアサイン できない。
ツールの使い方やら、言語の文法、アルゴリズムなんかは、ググって。
Re: (スコア:0)
そして、どんなに非効率であってもコードの効率なんて気にしない人がごまんと居る現実に気づくわけですね。。。
Re: (スコア:0)
>現実をぶつけてみる
それでもって新人君の目が肥えるか、それとも逆に痩せるかは、与えたそのコードの出来しだいですね。
言い換えればそのプロジェクトメンバの実力しだい。
やせてしまうようなコードだった場合、
「そういうもんなんだ」と最初から諦観モードに入ってしまう新人も結構います。
特に計算機プログラムの場合、能力面においてプロのゲンバの絶対的優位性というものは無いので、
まぢに愛想つかされることも茶飯事です。
Re: (スコア:0)
>「そういうもんなんだ」と最初から諦観モードに入ってしまう新人も結構います。
そうやって新人はソースの暗黒面に堕ちるわけですね。わかります。