アカウント名:
パスワード:
2003年からやってるのにFFXIまだ1ジョブもLvカンストしてない。ミッションをどれも終わらせてない。当然高Lvコンテンツやり残しまくり。最近妙に色々ユーザに親切(アイテムの収納量を増やしたり、交通を便利にしたり、Lv上げしやすくしたり)なんで終わりが近い(というか「延命」のために努力する必要がなくなった)か?と怪しんではいたが。
サービスを止めないにしてもよっぽどデキが悪くない限り、新作のサービス始まっちゃったら人減るだろうからなぁ。
>新作のサービス始まっちゃったら人減るROの例だとユーザーが1に居座り続けて2がぜんぜん流行っていないんじゃなかったっけ?
FFの場合も延々と旧作に居座り続けるんじゃないでしょうかねぇ?いろいろと緩和された部分もあるとはいえ、これだけ続いているものがいまだにやりつくせない量があるものだし、いったん出来たコミュニティは、居心地のよさや仲間意識が強ければ個々のリンクシェル(ギルド)単位で一緒に移行しようぜ!と呼びかけて、それに実際ついてきてくれるメンバーがいないとなかなか無理でしょう。
>2003年からやってるのにFFXIまだ1ジョブもLvカンストして
そうですかね?確かにMMOじゃなくてMOな対人戦機能があったFF12はのオンライン部分はさっさと廃れてヒトが戻ってきたし、MOロボット戦争ゲーなフロントミッション・オンラインの賑わいもFF11を喰うほどではなかったしなぁ。一時的にはともかく流行るという保証はないか。
#ROに2があったことは知らなかった。
ちなみに私も他のゲームやる時間減った気はします。まぁ引っ越しで対戦相手が近所にいなくなったというのもありますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ヤヴァい (スコア:1)
2003年からやってるのにFFXIまだ1ジョブもLvカンストしてない。ミッションをどれも終わらせてない。当然高Lvコンテンツやり残しまくり。
最近妙に色々ユーザに親切(アイテムの収納量を増やしたり、交通を便利にしたり、Lv上げしやすくしたり)なんで
終わりが近い(というか「延命」のために努力する必要がなくなった)か?と怪しんではいたが。
サービスを止めないにしてもよっぽどデキが悪くない限り、新作のサービス始まっちゃったら人減るだろうからなぁ。
ヤバイ自覚はあるw (スコア:0)
>新作のサービス始まっちゃったら人減る
ROの例だとユーザーが1に居座り続けて2がぜんぜん流行っていない
んじゃなかったっけ?
FFの場合も延々と旧作に居座り続けるんじゃないでしょうかねぇ?
いろいろと緩和された部分もあるとはいえ、これだけ続いているものが
いまだにやりつくせない量があるものだし、
いったん出来たコミュニティは、居心地のよさや仲間意識が強ければ
個々のリンクシェル(ギルド)単位で一緒に移行しようぜ!と呼びかけて、
それに実際ついてきてくれるメンバーがいないとなかなか無理でしょう。
>2003年からやってるのにFFXIまだ1ジョブもLvカンストして
Re:ヤバイ自覚はあるw (スコア:1)
そうですかね?
確かにMMOじゃなくてMOな対人戦機能があったFF12はのオンライン部分はさっさと廃れてヒトが戻ってきたし、MOロボット戦争ゲーなフロントミッション・オンラインの賑わいもFF11を喰うほどではなかったしなぁ。一時的にはともかく流行るという保証はないか。
#ROに2があったことは知らなかった。
ちなみに私も他のゲームやる時間減った気はします。まぁ引っ越しで対戦相手が近所にいなくなったというのもありますが。