アカウント名:
パスワード:
「モダンPerl入門」は私も読みましたし、良い本だとは思いますがjcode.pl 時代の感覚で読むのは少々つらいかと
あえて、モダンじゃないけど「続・初めてのPerl」を推します。初めて とあるので、今更と思うかもしれませんがリファレンスとオブジェクトをしっかりおさえておくのが先決だと思います# 翻訳タイトル悪いよね
「続・初めてのPerl」は良いですよね。とりあえずこれを読んでから「Perlベストプラクティス」を読んで「悪いコードの例、良いコードの例」を知るのが良いのではないでしょうか。
でもってがっつり自分でモジュール作るなら「実用 Perlプログラミング」まで読むと一通りのことは習得できるかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
まずは基礎固め (スコア:1, 参考になる)
「モダンPerl入門」は私も読みましたし、良い本だとは思いますが
jcode.pl 時代の感覚で読むのは少々つらいかと
あえて、モダンじゃないけど「続・初めてのPerl」を推します。
初めて とあるので、今更と思うかもしれませんが
リファレンスとオブジェクトをしっかりおさえておくのが先決だと思います
# 翻訳タイトル悪いよね
Re:まずは基礎固め (スコア:1)
「続・初めてのPerl」は良いですよね。とりあえずこれを読んでから「Perlベストプラクティス」を読んで「悪いコードの例、良いコードの例」を知るのが良いのではないでしょうか。
でもってがっつり自分でモジュール作るなら「実用 Perlプログラミング」まで読むと一通りのことは習得できるかと。