アカウント名:
パスワード:
知人に勧められ、自分も3年前から再学習し始めました。それまではCGIでちょこっと(もちろんjcode.plも)やってたくらいなので、元記事の人の気持ちは良くわかります。
ただ、引数の参照やら何やらで、いまだに書いて実行の繰り返しになっているのが、いただけないです(新旧関係なく、本人の学習能力の問題かもしれない)。いまいち馴染めない構成があります。
ひとついえるのは、CPANがとってもすばらしい。あんなのが味方につけられるなんて、それだけでも学習する価値あり、だと思います。ただ、実現するのに「数通りの文法がある」というのは、少々気持ちが悪い。#or die;とか見たときの衝撃は忘れられない。
rubyもいいんですが、「デフォルトで入っている」という面で一歩出遅れでしょうか?自分はDebianで、Perlはデフォルトではない(と思った)のですが、よく使うパッケージの依存関係で勝手に入ります。FreeBSDもそうだったような。本来であればPythonのほうがいいのかもしれません。パッケージのインストール権限が無いマシンで、サクッと書けて動かせるのは、重要な利点だと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
気持ちは良くわかります (スコア:2)
知人に勧められ、自分も3年前から再学習し始めました。それまではCGIでちょこっと(もちろんjcode.plも)やってたくらいなので、元記事の人の気持ちは良くわかります。
ただ、引数の参照やら何やらで、いまだに書いて実行の繰り返しになっているのが、いただけないです(新旧関係なく、本人の学習能力の問題かもしれない)。いまいち馴染めない構成があります。
ひとついえるのは、CPANがとってもすばらしい。あんなのが味方につけられるなんて、それだけでも学習する価値あり、だと思います。ただ、実現するのに「数通りの文法がある」というのは、少々気持ちが悪い。
#or die;とか見たときの衝撃は忘れられない。
rubyもいいんですが、「デフォルトで入っている」という面で一歩出遅れでしょうか?自分はDebianで、Perlはデフォルトではない(と思った)のですが、よく使うパッケージの依存関係で勝手に入ります。FreeBSDもそうだったような。本来であればPythonのほうがいいのかもしれません。パッケージのインストール権限が無いマシンで、サクッと書けて動かせるのは、重要な利点だと思います。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:気持ちは良くわかります (スコア:1, 参考になる)