アカウント名:
パスワード:
昔、「プログラマと付き合う [geocities.co.jp]」というものがあったのを思い出した
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
結局は (スコア:1, おもしろおかしい)
プログラマ(というか日本では理系人間)がコミュニケーションがうまくいかない理由って
そもそも相手方の方の理解力が低いからでしかないんですよね。
早い話が幼稚園児に説明するつもりで話せばいいんですよ。大げさな話じゃなく。
それだけ理解できるかどうかでずいぶん仕事も楽にはなるんですが。
いまいち腑に落ちないのは、能力の足りてない努力するべき側が努力を放棄して
「(理解するための努力をしない)私が理解できないのは、お前がわかりやすく説明する努力をしないからだ。
お前はコミュニケーション能力が低い。」
って言い分が平然と出てくる事なんですよね。
どっちが能力低いんだよ、と。
#「えー、わかんなーい。説明とかいいから全部やっといて!ね(はぁと)」って言われる方がまだ潔い。
釣り? (スコア:0)
職場ではハブられているのは予想できるな。
#最初からおもおか狙いか。
Re: (スコア:0)
どんなにわかりやすく書こうが目の前にある資料も読まず、
どんなにわかりやすく説明しようが下手すると30秒前に言った事すら聞いてない人は聞いてないんですから。
要するに、そういう人は「自分は関わりたくないから(理解するつもりも無いし)お前が勝手にやれ」って事を言いたいだけなんですよ。
本当にそういう人は多いんです。
「わからない」からやるべきことやらなくても許される。だからいつまでも「わからない」ままでいたい。
特に技術的な事が絡む事柄はそういうのがまかり通ります。不思議。
それこそ「えー、そんなのわかんなーい」と同レベルなんですが、
プライドがあるのかその場の流れとするべき努力を自分から放棄宣言することはできないんでしょうね。
でも、そんなんで場合によっちゃ本当にハブられかねないのが困った話なんですよね。
Re: (スコア:0)
潰されないように、がんがれ
Re: (スコア:0)
昔、「プログラマと付き合う [geocities.co.jp]」というものがあったのを思い出した