アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
Printpix (スコア:0)
インクジェットのノイズ詰りや染材カートリッジのリサイクル等、もっと楽にならないかな。
Re:Printpix (スコア:2, 興味深い)
それほど頻繁に印刷をしない我が家では、E社のプリンタでは使い始めに入念なクリーニングが必要で、それでも印刷途中で詰まりを起こして、クリーニングを繰り替えし、おかげでインクカートリッジを交換する羽目に、なんて状態でしたが、C社のに換えてから全く問題なく、通常の起動時の自動クリーニングのみで快適に印刷できるようになりました。
印刷結果に関しては、当然ベストコンディションで印刷したE社の方が(かなりの旧型であるにもかかわらず)きれいでしたが、C社の方は常に安定して87点を取ってくれるので、買い換えてよかったと思っています。
E社のはインクが半分(1/3だっけか)近く残っているのに交換を迫られるのに対し、C社のは交換した際に半透明のカートリッジを見ると「確かになくなっているな」と納得できる減り具合というのも印象はいいです。
唯一C社で気になるのは経営側の体質というか。
設計者、製造者、できた製品には罪はないので無理やり購入対象から外すことはしませんが。