アカウント名:
パスワード:
おうちのパソコンならウェブやメールができれば十分って人が多いだろうし、ウェブアプリもそこそこ使えるようになったし、わざわざインストールする人がどれくらいいるのやら。おしごとならそれこそMicrosoft Officeでないとダメってケースが多いだろうし、それは取引先の都合もあるわけだからそこを変えなければどうしようもない。
例えばまあそこらの役所のサイトでナントカ届の用紙をダウンロードすると大体が*.docか*.pdfなのね。pdfはAcrobatReaderが無料で使えるからまあいいとしてこれが*.docのみだったらどうなのよと。
プリントアウトして使う用紙だけならまだ許せるが後々こういうものをオンラインで直で提出できるようになったとした時「MS Officeをお持ちの方のみ」なんて、いくら役所の連中でも言いたくないんじゃないか。窓口で紙媒体の提出という世界から抜け、受付作業のオンライン化を進めるにあたって作成ソフトが無料でなくとも提出するファイル形式くらいは標準化されたフリーのものであって欲しいと思う。(全部クラウドでやる動きは出てるけど、あれはあれでめんどい)
ビューワは無料
ビューワを動作させるためには特定企業の製品が必要。
XMLフォーマットのdocx(ISO標準)だけじゃなくてバイナリフォーマットのdocの方も使用公開してる [microsoft.com]からそれはウソ。まあMicrosoft製品の見た目を再現できるかどうかは別の話だが、それはOOXMLやODFにも言えること(一太郎でOOo文書を開くと再現度はあまり芳しくないらしい)。つーか、見た目を崩したくなかったらPDFしかないわな。
>これが*.docのみだったらどうなのよと。
docも無料で表示も印刷もできますが。さらにケチつけてる奴もいるけど、そういうことを言い出したらどのみちPCとプリンタとネットを必要とする時点で万人向けじゃないのだし。
>プリントアウトして使う用紙だけならまだ許せるが
>窓口で紙媒体の提出という世界から抜け、受付作業のオンライン化を進めるにあたって
むしろ用紙を電子化しただけだからdocやpdfなんであってオンラインで直に提出するんだったらそんなものはハナから使わないのでは。webのフォームを埋めて送信、みたいなほうが双方にとって便利なはず。
ま、戸籍の漢字の問題がある限り無理だと思うけど。
>webのフォームを埋めて送信、みたいなほうが双方にとって便利なはず。
Webアプリ作るのがめんどくせーですorz(「仕事が増えて嬉しいだろ」という非技術的議論はさておき)
ワープロなら適当にテンプレ(罫線とか引いておく)ファイルを作ってそれを編集してもらうと「ラク」です。難しい「処理」の大半はワープロ自体がやってくれるわけだから。カスタム処理をやらせたい部分についてはワープロ内のマクロの機能でも使えば結構いける。
それに比べれば、いくらラクになったとはいえ、Webアプリ作るほうが面倒。
ワープロだかExcelだかのファイルを「そのまま」Webアプリ化できる、と称してる一部製品の出来具合については、私も不勉強でよく存じませんが。
あ。ワープロとして具体的にどこのプロダクトを使うかはまた全然別の議論です。私は個人的にはFOSS推したいのでどちらかといえばOOoのほうを応援しますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
そもそもオフィススイートの需要がどれほどあるのか (スコア:0)
おうちのパソコンならウェブやメールができれば十分って人が多いだろうし、ウェブアプリもそこそこ使えるようになったし、わざわざインストールする人がどれくらいいるのやら。おしごとならそれこそMicrosoft Officeでないとダメってケースが多いだろうし、それは取引先の都合もあるわけだからそこを変えなければどうしようもない。
Re:そもそもオフィススイートの需要がどれほどあるのか (スコア:1, すばらしい洞察)
例えばまあそこらの役所のサイトでナントカ届の用紙をダウンロードすると
大体が*.docか*.pdfなのね。
pdfはAcrobatReaderが無料で使えるからまあいいとして
これが*.docのみだったらどうなのよと。
プリントアウトして使う用紙だけならまだ許せるが
後々こういうものをオンラインで直で提出できるようになったとした時
「MS Officeをお持ちの方のみ」
なんて、いくら役所の連中でも言いたくないんじゃないか。
窓口で紙媒体の提出という世界から抜け、受付作業のオンライン化を進めるにあたって
作成ソフトが無料でなくとも提出するファイル形式くらいは
標準化されたフリーのものであって欲しいと思う。
(全部クラウドでやる動きは出てるけど、あれはあれでめんどい)
Re: (スコア:0)
ビューワは無料
Re: (スコア:0)
ビューワを動作させるためには特定企業の製品が必要。
Re: (スコア:0)
XMLフォーマットのdocx(ISO標準)だけじゃなくてバイナリフォーマットのdocの方も使用公開してる [microsoft.com]からそれはウソ。まあMicrosoft製品の見た目を再現できるかどうかは別の話だが、それはOOXMLやODFにも言えること(一太郎でOOo文書を開くと再現度はあまり芳しくないらしい)。つーか、見た目を崩したくなかったらPDFしかないわな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>これが*.docのみだったらどうなのよと。
docも無料で表示も印刷もできますが。
さらにケチつけてる奴もいるけど、
そういうことを言い出したらどのみち
PCとプリンタとネットを必要とする時点で万人向けじゃないのだし。
>プリントアウトして使う用紙だけならまだ許せるが
>窓口で紙媒体の提出という世界から抜け、受付作業のオンライン化を進めるにあたって
むしろ用紙を電子化しただけだからdocやpdfなんであって
オンラインで直に提出するんだったらそんなものはハナから使わないのでは。
webのフォームを埋めて送信、みたいなほうが双方にとって便利なはず。
ま、戸籍の漢字の問題がある限り無理だと思うけど。
Re:そもそもオフィススイートの需要がどれほどあるのか (スコア:1)
直後に
>プリントアウトして使う用紙だけならまだ許せるが
>後々こういうものをオンラインで直で提出できるようになったとした時
と書かれてますよ
>webのフォームを埋めて送信、みたいなほうが双方にとって便利なはず。
全部オンラインに移行したらそうでしょうけど、
用紙を取りに来ても、DLしたものを印刷して持ってきても、データで送ってもOK、
という一番あり得そうな状況の場合は、一番手間がかからず、汎用性があるのは何らかの書類データを
介することでしょう。
全く新規の申請書類とかが必要になっても容易に対応できるし。
Re: (スコア:0)
>webのフォームを埋めて送信、みたいなほうが双方にとって便利なはず。
Webアプリ作るのがめんどくせーですorz
(「仕事が増えて嬉しいだろ」という非技術的議論はさておき)
ワープロなら適当にテンプレ(罫線とか引いておく)ファイルを作ってそれを編集してもらうと「ラク」です。
難しい「処理」の大半はワープロ自体がやってくれるわけだから。
カスタム処理をやらせたい部分についてはワープロ内のマクロの機能でも使えば結構いける。
それに比べれば、いくらラクになったとはいえ、Webアプリ作るほうが面倒。
ワープロだかExcelだかのファイルを「そのまま」Webアプリ化できる、と称してる一部製品の出来具合については、私も不勉強でよく存じませんが。
あ。ワープロとして具体的にどこのプロダクトを使うかはまた全然別の議論です。
私は個人的にはFOSS推したいのでどちらかといえばOOoのほうを応援しますが。