アカウント名:
パスワード:
超光速駆動タイムマシン永久機関
あまり実現可能性の低い要望を上げても意味がないと思うの。もうちょっと現実的な所で・・・
・商用核融合炉・太陽光エネルギー利用衛星・マスドライバー・起動エレベーター・惑星間航行有人宇宙船
>・起動エレベーター
起動しないエレベータになんの意味(略)
>起動しないエレベータになんの意味(略)
閉鎖空間に可愛い女の子と二人っきり。意味はあると思いますっ!
#正確には「再起動しないエレベータ」だが
君も「可愛い女の子」になれば良い。(そして5タイプそろえば・・)
鉄の箱の中でケータイが通じるとでも?
#宇宙でケータイが通じるアニメが絶賛されたりするくらいだから、仕方ないのかもなぁ。
キミはいつの時代からの時間旅行者だい?
この時代、鉄筋コンクリートの建物のなかで携帯電話が通じるのはなぜだと思う?ちょっと気の利いたビルならエレベータースペースにもリピータが付いてるよ。
>この時代、鉄筋コンクリートの建物のなかで携帯電話が通じるのはなぜだと思う?
窓があるから。それに、僅かながらコンクリートは電波を通すし。当然、リピータを設置している施設もあるだろうけど。
>ちょっと気の利いたビルならエレベータースペースにもリピータが付いてるよ。
一台ごとにかい?技術的に可能なのはわかるけど、いったいどれだけ普及してるんだい?鉄筋コンクリートの建物の1フロアをカバーしようとするリピータに比べて、たかだか1~2畳程度の広さの空間しかカバーできないリピータ。あまりに費用対効果が低すぎるとは思わないかい?
それに一体どういう実装になってるのか興味があるね。新設のエレベータならそういうところを考慮して設計されてるんだろうけど、既存のエレベータだとかなり面倒だと思うんだけど。ちょっと気の利いた年季の入ったビルでのエレベータへのリピータ実装の具体例を挙げてもらえないだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
実現してほしいこと (スコア:0)
超光速駆動
タイムマシン
永久機関
Re: (スコア:2, 参考になる)
あまり実現可能性の低い要望を上げても意味がないと思うの。
もうちょっと現実的な所で・・・
・商用核融合炉
・太陽光エネルギー利用衛星
・マスドライバー
・起動エレベーター
・惑星間航行有人宇宙船
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
>・起動エレベーター
起動しないエレベータになんの意味(略)
Re:実現してほしいこと (スコア:0)
>起動しないエレベータになんの意味(略)
閉鎖空間に可愛い女の子と二人っきり。意味はあると思いますっ!
#正確には「再起動しないエレベータ」だが
Re:実現してほしいこと (スコア:1, 参考になる)
こっちは普通にしてるつもりでも、あちらは普通ではいられない挙動でした。
# 実際にあったけど、恋は芽生えるどころではなかったのでAC
Re:実現してほしいこと (スコア:1)
君も「可愛い女の子」になれば良い。(そして5タイプそろえば・・)
the.ACount
Re: (スコア:0)
「まいったな~、買い物頼まれてるのに怒られるよ(言外に相方が居ることを匂わせる)」とか
「会議があるんだけどなぁ‥(今ここで時間を潰す暇は無い)」とかをきっかけに
会話をある程度作ると平穏な時間を作れます。
どうしてもアレならケータイに頼れ。
少なくとも外部の人間を入れれば当事者だけという状況ではなくなる。
#外国人はこの手の会話は得意だが、日本人はとかく苦手な分野だが。
#ほら、単なる道端でも友達を作れるのが外国人だけど日本人はそういうのは少ないでしょ?
Re:実現してほしいこと (スコア:1)
鉄の箱の中でケータイが通じるとでも?
#宇宙でケータイが通じるアニメが絶賛されたりするくらいだから、仕方ないのかもなぁ。
Re: (スコア:0)
キミはいつの時代からの時間旅行者だい?
この時代、鉄筋コンクリートの建物のなかで携帯電話が通じるのはなぜだと思う?
ちょっと気の利いたビルならエレベータースペースにもリピータが付いてるよ。
Re:実現してほしいこと (スコア:1)
>この時代、鉄筋コンクリートの建物のなかで携帯電話が通じるのはなぜだと思う?
窓があるから。それに、僅かながらコンクリートは電波を通すし。
当然、リピータを設置している施設もあるだろうけど。
>ちょっと気の利いたビルならエレベータースペースにもリピータが付いてるよ。
一台ごとにかい?技術的に可能なのはわかるけど、いったいどれだけ普及してるんだい?
鉄筋コンクリートの建物の1フロアをカバーしようとするリピータに比べて、たかだか1~2畳程度の広さの空間しかカバーできないリピータ。
あまりに費用対効果が低すぎるとは思わないかい?
それに一体どういう実装になってるのか興味があるね。
新設のエレベータならそういうところを考慮して設計されてるんだろうけど、既存のエレベータだとかなり面倒だと思うんだけど。
ちょっと気の利いた年季の入ったビルでのエレベータへのリピータ実装の具体例を挙げてもらえないだろうか。