アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
サブカルの場合 (スコア:2)
サブカルの場合は一人一人が自分の成果物を発表し合い刺激を受けて次々成果物を作ると思うのですよ。
自分の作品は好きにしたいので基本的に一人の作業。不特定多数に門戸を開いて共同作業って訳ではない。
梅田氏も将棋の本を書くのに不特定多数が参加して意見や文章を変えるような形態を取ろうとは思わないでしょう。
TPO的にオープンソース的な手法は必要無いし、当然オープンソース的な共同作業の形態にはならない。
でも別に問題ないよね?って思うのだけど・・・
Re: (スコア:0)
オープンソースでも多くの場合, 複数人の集まりの中の極数人が大きな成果物を作り出します.