アカウント名:
パスワード:
「人工知能」を巡る理想の変遷を思い出すなぁ。最初は「人間の知能の働きを解明してやるッ!」と鼻息が荒かった。「人間の知能を観察・推察し、それを模倣すれば必ずや知性を手に入れるであろう」と頑張った。
が、頑張りはたいてい報われぬもの。途中から堕落。もとい方針転換。「人間の知能を真似なくても、機能が似てれば大丈夫だよ」を経て、「特定の目的に対してスマートに機能すればお金もらえるよ」というレヴェルまで、じわじわ後退した。
髪の生え際が後退しつつある人を見るたびに、人工知能を巡る理想の後退を思い出すのです。どんなにふさふさでも、後退する日が必ず来るんだよね、と。
サブサンプション(包摂)アーキテクチャ [wikipedia.org]――単純な受容-応答系の組み合わせの相互作用から、ボトムアップ的に「知的」なふるまいを創発させるという考え方の嚆矢ですね。昆虫レベルの動きなら、ほぼ完成できていたと思われるものの、それ以上のいわゆる「知能」には達していないようですが…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
この道はいつか来た道 (スコア:2, おもしろおかしい)
「人工知能」を巡る理想の変遷を思い出すなぁ。
最初は「人間の知能の働きを解明してやるッ!」と鼻息が荒かった。
「人間の知能を観察・推察し、それを模倣すれば必ずや知性を手に入れるであろう」と頑張った。
が、頑張りはたいてい報われぬもの。
途中から堕落。もとい方針転換。
「人間の知能を真似なくても、機能が似てれば大丈夫だよ」を経て、「特定の目的に対してスマートに機能すればお金もらえるよ」というレヴェルまで、じわじわ後退した。
髪の生え際が後退しつつある人を見るたびに、人工知能を巡る理想の後退を思い出すのです。
どんなにふさふさでも、後退する日が必ず来るんだよね、と。
Re: (スコア:1)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:この道はいつか来た道 (スコア:1)
Re:この道はいつか来た道 (スコア:1)
サブサンプション(包摂)アーキテクチャ [wikipedia.org]――単純な受容-応答系の組み合わせの相互作用から、ボトムアップ的に「知的」なふるまいを創発させるという考え方の嚆矢ですね。
昆虫レベルの動きなら、ほぼ完成できていたと思われるものの、それ以上のいわゆる「知能」には達していないようですが…