アカウント名:
パスワード:
>時間と内容という二次元
理想はそうだけど、問題は「内容」を客観的に計る手段がいつでも不足してるという点。
思い込み(や酷いときには思い上がり!)によってなかみの重さがひどく過大評価されたり過小評価されたりしてることはいくらでもあります。
「内容」を測るのが、往々にして中身を全く理解してない上司や一般ユーザーだったりするから困る。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
クローズまでの時間? (スコア:0)
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
分布図としてグラフにでもして期間単位の遷移にすれば分かりやすい。
そうすれば、少なくとも該当部門の行動遷移は分かるから、落ちているか上がっているかの判断材料にはなる。
トラブルチケットという形式で作業をしているパターンについてのみの評価についてはね。
他の業務についての評価はまた別の話があるんでない?
今回の話題のテーマとしてトラブルチケットという(あくまで)一面が取り上げられているだけで。
内容は計測不能 (スコア:0)
>時間と内容という二次元
理想はそうだけど、
問題は「内容」を客観的に計る手段がいつでも不足してるという点。
思い込み(や酷いときには思い上がり!)によって
なかみの重さがひどく過大評価されたり過小評価されたりしてることは
いくらでもあります。
Re: (スコア:0)
「内容」を測るのが、往々にして中身を全く理解してない上司や一般ユーザーだったりするから困る。