アカウント名:
パスワード:
個人的には A2DP 対応が一番嬉しい。使い勝手のレポートよろしくお願いします。A2DP 使ったときのバッテリの持ちも気になります。
iPhone 3G S 待ちなんですが、買ったら Voyager 855 [plantronics.com] を買う気まんまんです。これ以外のステレオ対応で受信機ヘッドフォン一体型の bluetooth ヘッドセットでオススメがあれば是非。耳掛け式なのは音漏れするのがいやなんで、それ以外で /. 的に外せないのとかありますでしょうか。
A2DPだけが目的ならいいんですが、AVRCPには制限がかかってて曲送り/戻しのスキップができないみたいですなんでわざわざこんなことを…
http://bluetoothmaniax.net/?p=884 [bluetoothmaniax.net]
Jabra BT3030で試しましたが、スキップはやはりダメですね。
以前はSBT101(Dockに付ける送信機)を使って問題なくできていたので、iPhoneをポケットから出す回数が増えました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
祝 A2DP 対応! (スコア:0)
個人的には A2DP 対応が一番嬉しい。使い勝手のレポートよろしくお願いします。
A2DP 使ったときのバッテリの持ちも気になります。
iPhone 3G S 待ちなんですが、買ったら Voyager 855 [plantronics.com] を買う気まんまんです。
これ以外のステレオ対応で受信機ヘッドフォン一体型の bluetooth ヘッドセットでオススメがあれば是非。
耳掛け式なのは音漏れするのがいやなんで、それ以外で /. 的に外せないのとかありますでしょうか。
Re: (スコア:0)
A2DPだけが目的ならいいんですが、
AVRCPには制限がかかってて曲送り/戻しのスキップができないみたいです
なんでわざわざこんなことを…
http://bluetoothmaniax.net/?p=884 [bluetoothmaniax.net]
Re:祝 A2DP 対応! (スコア:2)
Jabra BT3030で試しましたが、スキップはやはりダメですね。
以前はSBT101(Dockに付ける送信機)を使って問題なくできていたので、iPhoneを
ポケットから出す回数が増えました。