アカウント名:
パスワード:
元の所有者が破産していたり税滞納者だったりする米国の例とは違い、日本の田舎の場合廃屋であっても所有者は所有し続ける程度には裕福で売りたがらない。田舎の土地家屋だと売ってもたいした金額にならないので、故郷だしとりあえず所有し続ける人が多い。居住者平均年齢が高くなるのも、空き家が多いのに売り物件が出ないことが理由の一部だったりする。国や自治体が勝手に処分することができないこれらの空き家を、正当に処分できるような制度を作ることがまず第一かなーと思う。具体的には居住者がいない登記家屋に対する固定資産税率を大幅に引き上げるような仕組みがいいのではないかと思うんだが・・・実際には大地主(地方の大地主は選挙時候補者に意見を通しやすい)がそういう制度には賛成しないため、少なくとも地方政治の範囲では実現が難しかったりする。かといって都市生活者にはなんの必要性も無い制度なので、国レベルの政治の範囲では議論にも上らない。
まあどうにもならず朽ちてゆくのだろうね。
日本でも都市部の廃屋が問題に上がりかけてはいるようです。
所有し続ける程度には裕福でも、必要な補修作業をおこなったり、取り壊しを行う程度には裕福ではない。また地方都市では地価が下がり続けているため売却しようにも買い手がつかない。少子化に伴い法定相続人が多数おり権利解決が困難になっている。・・・といった問題があるようです。
割れ窓の法則にしたがって、廃屋が放置されていると周辺治安が悪化したり、周辺地価の低下により余計に買い手がつかなくなると言う状況もあります。5階程度の中層建築の場合、外壁の剥離とうの危険がともない、歩道の通行を規制したりといった事態にも発展します。
いくつかの県では条例を作って対策に乗り出しているようです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
根っこに差がある (スコア:1, 興味深い)
元の所有者が破産していたり税滞納者だったりする米国の例とは違い、日本の田舎の場合廃屋であっても所有者は所有し続ける程度には裕福で売りたがらない。田舎の土地家屋だと売ってもたいした金額にならないので、故郷だしとりあえず所有し続ける人が多い。
居住者平均年齢が高くなるのも、空き家が多いのに売り物件が出ないことが理由の一部だったりする。
国や自治体が勝手に処分することができないこれらの空き家を、正当に処分できるような制度を作ることがまず第一かなーと思う。
具体的には居住者がいない登記家屋に対する固定資産税率を大幅に引き上げるような仕組みがいいのではないかと思うんだが・・・実際には大地主(地方の大地主は選挙時候補者に意見を通しやすい)がそういう制度には賛成しないため、少なくとも地方政治の範囲では実現が難しかったりする。
かといって都市生活者にはなんの必要性も無い制度なので、国レベルの政治の範囲では議論にも上らない。
まあどうにもならず朽ちてゆくのだろうね。
Re: (スコア:3, 興味深い)
日本でも都市部の廃屋が問題に上がりかけてはいるようです。
所有し続ける程度には裕福でも、必要な補修作業をおこなったり、取り壊しを行う程度には裕福ではない。また地方都市では地価が下がり続けているため売却しようにも買い手がつかない。少子化に伴い法定相続人が多数おり権利解決が困難になっている。・・・といった問題があるようです。
割れ窓の法則にしたがって、廃屋が放置されていると周辺治安が悪化したり、周辺地価の低下により余計に買い手がつかなくなると言う状況もあります。5階程度の中層建築の場合、外壁の剥離とうの危険がともない、歩道の通行を規制したりといった事態にも発展します。
いくつかの県では条例を作って対策に乗り出しているようです。
所有するだけなら (スコア:1)
私の住んでいる町では、市の中心部に廃屋になったビルが何棟かありまして、風が吹いている
ときなんかモルタルが落ちてきたりして怖いです。
そのほかにも、市の中心部の住宅街も空き家や空き地が目立つし、荒れて藪だらけなんていう
家もありますね(昨年、古い家に住んでいた老人が、ホームレスに襲われて亡くなった事件が
ありました.その犯人は被害者の家を空き家だと思って自分が住むために追い出そうとしたらしい)。
その一方、市の郊外部で大規模な宅地開発を認めていますねぇ。あと大規模病院が田んぼの真ん中
とか山の中に新築・移転してたり、都市部の面積だけを増やすことばかりでしますよ。
あまりに過密なのも困りものだけど、人口密度が薄くなりすぎると、上下水道や道路などの
維持がかかるのに税収は伸びずで大変なことになると思うんだけど。
補助金を出してでも、市の中心部、旧市街の再開発を進めたほうが、今後の高齢化社会には
いいと思うんだけどなぁ。
車がないと生活できないなんていうのは、これからの街づくりとしては失敗だと思いますね。