アカウント名:
パスワード:
自作できる程度の簡単な機能しか使ってないなら、そのエディタのカスタマイズ機能でどうにかなることがほとんどだと思いますよ。スクリプトで内部まで弄れるエディタも最近じゃ特に珍しくないですしね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
自作です (スコア:1)
そこでエディタみたいな簡単なソフトなら自作してしまえと思い、欲しい機能をすべて自作エディタに実装して使っています。
Re: (スコア:0)
自作できる程度の簡単な機能しか使ってないなら、
そのエディタのカスタマイズ機能でどうにかなることがほとんどだと思いますよ。
スクリプトで内部まで弄れるエディタも最近じゃ特に珍しくないですしね。
Re:自作です (スコア:1)
emacsなどはスクリプトを解析する手間がかかるからでしょうか。
自分以外に機能拡張を任せないつもりなら、自分が欲しい機能をすべて組み込んでしまえば良いのです。
マシンのスペックを上げれば良いとか、emacsならダンプすれば良いとか、そういう小手先の問題ではないのです。
遅いものは遅い。
・バグが見つかっても早速修正できない
オープンソースでないエディタも多いですし、仮にオープンソースでも自分で書いたプログラムではなければ
他人のコードを理解するのが面倒くさいから、自分で一から作った方が気楽で楽しくコーディングできます。
それ以前に他人のコードを触るなんて屈辱的です。