アカウント名:
パスワード:
ボタン配置からボタンサイズまで刷り込まれている。ボタンのストロークもか。という事で実機じゃないと意味が無い。電卓って感覚的に使えないと意味が無い。逆に感覚的に使えないならCASIO辺りの卓上でも良い。
まったくもって同意。電卓の善し悪しはボタンの押しやすさで決まるもんだ。タッチパネルなんて論外。
つーかあくまでお遊びアプリなんだろうけどね。
>つーかあくまでお遊びアプリなんだろうけどね。
お遊びアプリなんですかね~自分みたいに普段からRPN電卓使っているけど常に持ち歩くほどでないライトユーザーにとっては持ち歩き用として十分実用品と思えるのですけど。
ということで無料のRPN電卓Appから乗換えを検討中。普段使いの32Sや欲しかった16cなら迷わずポチするのですが、今のところ無料Appでも困ってないのと値段の面とで戸惑い中。
10倍だせばオークションで実機が手に入るからなー。そっちの方がなんぼか安く見えるよ。
まぁ、ボタン排除ってのは汎用性のみを取ったトレードオフですからねぇ。
# つかいかたわからないのでえーしー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ダメダよ (スコア:2, 興味深い)
ボタン配置からボタンサイズまで刷り込まれている。
ボタンのストロークもか。
という事で実機じゃないと意味が無い。
電卓って感覚的に使えないと意味が無い。
逆に感覚的に使えないならCASIO辺りの卓上でも良い。
Re: (スコア:0)
まったくもって同意。電卓の善し悪しはボタンの押しやすさで決まるもんだ。
タッチパネルなんて論外。
つーかあくまでお遊びアプリなんだろうけどね。
Re:ダメダよ (スコア:1)
>つーかあくまでお遊びアプリなんだろうけどね。
お遊びアプリなんですかね~
自分みたいに普段からRPN電卓使っているけど常に持ち歩くほどでないライトユーザーにとっては持ち歩き用として十分実用品と思えるのですけど。
ということで無料のRPN電卓Appから乗換えを検討中。
普段使いの32Sや欲しかった16cなら迷わずポチするのですが、今のところ無料Appでも困ってないのと値段の面とで戸惑い中。
Re: (スコア:0)
10倍だせばオークションで実機が手に入るからなー。
そっちの方がなんぼか安く見えるよ。
Re: (スコア:0)
タッチパネルじゃタッチタイプできないしね。
Re: (スコア:0)
まぁ、ボタン排除ってのは汎用性のみを取ったトレードオフですからねぇ。
# つかいかたわからないのでえーしー